淡路島で暖かいXmasイルミネーション、大空間にツリーも

雪をまとった城型のツリーでガーデンキャッスルを演出
淡路島の植物園「あわじグリーン館」(兵庫県淡路市)で、冬の人気イベント『光と花のウィンターガーデン』が2024年1月14日まで開催中。今年は「メリー・グリーン・クリスマス」をテーマに、例年以上にイルミネーションが増量されている。
同館は、約3000種の植物が生息する日本最大級の温室。今回のイベントでは、天井高約20mという大空間のスケール感を生かして、カラフルな植物とイルミネーションのダイナミックなデコレーションを楽しめる。
ピンクのポインセチアを使った高さ5mのツリーを筆頭に、カラフルな熱帯植物が彩るフォトジェニックなツリーなど、植物園でしかお目にかかれないさまざまなツリーが登場。
一般的には花が少ない季節だが、今だからこそサンタクロースがおすすめする必見の100種類の植物と、サボテンや熱帯植物、見頃を迎えたサザンカ、ツバキ、シクラメンなど、合わせて鑑賞したい。
「年末年始もオープンしているので、ご家族やお友だちと一緒に遊びに来て欲しい」と語るのは、広報担当の小松和代さん。ほかにも、小さな植物を使ったミニチュアガーデンや、植物で作ったユニークなサンタの顔はめパネルなど、思わず撮影したくなるポイントが盛りだくさんの展示となっている。
通常営業が朝10時~夕方6時のところ、現在は金土日曜限定で夜間特別開館もスタートし、12月24日までは閉館時間を夜9時(最終受付8時)まで延長。館内カフェでは、フォンダンショコラいちごなど、シーズン限定メニューも取り揃え、夜のイルミネーションとともに満喫できるという。入館料は大人1000円、高校生以下は無料。詳しくは公式サイトにて。
取材・文/みやけなお
『光と花のウインターガーデン2023』
日程:2023年11月18日(土)~2024年1月14日(日)
時間:10:00〜18:00(最終受付17:30)
※12/1~24の金・土・日は〜21:00(最終受付20:00)
会場:「あわじグリーン館」(兵庫県淡路市夢舞台4)
料金:一般1000円、70歳以上500円、高校生以下無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00