阪急で「イタリアフェア」、現地風立ち飲みブースで朝飲み客も

現地流のおつまみ(チケッティ)は440円から。(セットのワインは550円~)
今年で37回目となる人気催事『イタリアフェア』が「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で11月8日からスタート。今回は北イタリア・ヴェネト州にスポットをあて、立ち飲みやスイーツが楽しめる。
「町歩き」をテーマに、イタリアの食や伝統工芸品など2会場に70店が集結する同催事。伝統菓子「ヴェネツィアーナ」(5940円〜)や、職人が会場で仕上げる手作りの仮面など、歴史・文化を感じられる逸品が勢ぞろいする。
■ 現地の立ち飲み店を再現、初日は朝飲み客も

会場の「祝祭広場」には、州都・ヴェネツィアの水路に浮かぶ宮殿をイメージした華やかな装飾とともに、「バーカロ」(立ち飲み店)が登場。催事担当者は「朝・昼・夕食前後に、ワインとひと口サイズのおつまみをサクッと楽しむのが現地流」と話し、日本の居酒屋と比べ、気軽に立ち寄るカフェのようなスタイルが多いという。
こちらでは、イタリア北部の都市・ヴェローナで100年続く名店「トラットリア アル・ポンピエーレ」のシェフが手掛けるおつまみ(1点440円~)を、立ち飲みスタイルで楽しめる。ヴェネチアの郷土料理「タラのマンテカート(ペースト)をのせたパニーノ」といったパン類と具材を楽しむ軽食、タコやセロリのミニサラダなど、魚介類が充実の9種がそろう。
おつまみとセットのワインは1杯550円からとなっており、現地で人気のオレンジ色カクテルをスパークリングワインで割った「アペロール スプリッツ」など軽やかに飲める食前酒もあり、開店直後からさっそく朝飲みの客らで賑わいをみせた。
また、イタリアを代表するスイーツ「ティラミス」も見逃せない。発祥の地とされている、イタリアの都市・トレヴィーゾで愛される「ポッリチーノ」からは、看板メニュー「ティラミス クラシコ」(810円)が登場する。

「阪急うめだ本店」9階祝祭広場・催場にて、11月13日まで開催。時間は朝10時~夜8時、最終日は夕方5時まで。祝祭広場の階段下ステージでは、楽器演奏などのイベントも開催される。
取材・文・写真/塩屋薫
「イタリアフェア2023」
期間:2023年11月8日(水)~13日(月)
時間:10:00~20:00※最終日は~17:00
会場:阪急うめだ本店 9F催場・祝祭広場(大阪市北区角田町8-7)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00