京都・祇園に粋なラブホテルが存在、ネーミングが「センスの塊」

京都・祇園にあるラブホテル「と、いうわけで。」(写真提供:@大西里枝 扇子屋女将)
「何度見てもセンスの塊すぎるネーミングで、毎度唸っている」。先日、京都のとあるラブホテルの看板が添えられたツイートが話題となった。
■ 各地のラブホのなかでも群を抜く「センス」
全国各地のラブホテルが、工夫しているネーミング。関西にもそんな変わったホテル名は多数存在し、「Yes We Can」(大阪)、「ポニーテールは風にゆれて」(奈良)、「べんきょう部屋」(兵庫)、「どんぐりころころ」(滋賀)など、言葉の意味はよく分からないが、とにかく存在感がすごかったりする。
そんななか今回話題になったのは、京都・祇園にあるホテル「と、いうわけで。」(京都市東山区)。きっかけは京都で扇子屋を営む女将のツイートだ。
ちなみに女将は、「仕事で頻繁に通るものの、一度も行ったことがありません。行かないまま一生を終えてしまう・・・」そうだが、ネーミングに関しては「いやらしさを打ち消しつつ、ノリの良さも感じる素晴らしいネーミングです!」と太鼓判。「昔からなんの店なの? と両親に聞いては毎度誤魔化されていたのもいい思い出です」とコメントしている。
■ ところで誰が付けた名前なの?
女将の話にもあったが、確かに同ネーミングは「いやさらしさ」をシニカルなジョークで絶妙に受け流しており、素晴らしい出来。トークスキルに自信がない人や、気になる相手を誘うのに躊躇している人にとっては「と、いうわけで。」の一言が誘い文句としても使えそうだ。洒落っ気すらも感じるこのホテル名、一体誰がつけたものなのか・・・由来は?

ということで、同ホテルの担当者に尋ねてみると、「お問い合わせをいただくことが多いのですが・・・実は私どもも由来が分かっておらずでして」とのこと。残念ながら先代から「由来」は伝承されておらず経緯は明らかにならなかったが、「ネーミングに関するお褒めの言葉は本当に良くいただくんです。『名前で来ました』というお客さまもいて、ありがたい限りです」と、担当者は喜びを語ってくれた。
同ホテルは「花街」といわれる、芸子・舞妓さんも訪れる伝統的な街並のなかにあり、日が落ちるとあたりの雰囲気も情緒たっぷりに変わりゆく。いつか、近くに立ち寄った際は(ちょっと)背筋を伸ばして言ってみたい「と、いうわけで?」。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00