阪急うめだの人気催事・英国フェア、紅茶を軸に名店が勢揃い

「マンダリン・オリエンタル・ハイドパーク・ロンドン」のスコーン(プレーン・357円)
「阪急うめだ本店」(大阪市北区)の人気催事『英国フェア2023』が、10月11日より開幕した。
英国にまつわるスイーツや紅茶、ファッションアイテムなどが一挙に集まる同催事。56回目を迎える今回のテーマは「紅茶をめぐる旅」となっており、現地の多彩な紅茶ブランドが約30店揃う。
1907年創業の老舗「リントンズ」の「紅茶商のミルクティー(ビスケット付き)」(440円)や、創業200年以上の歴史を持つ「ファーラーズ」の「デーツスライス」(594円)など、その場で紅茶やお菓子を味わえるお店も。
また、催事では、紅茶に欠かせない「スコーン」も目玉のひとつ。英国では「家庭ごとにスコーンの味がある」と言われるだけあり、ブランドごとに味わいが異なるという。
なかでも、老舗ラグジュアリーホテル「マンダリン・オリエンタル・ハイドパーク・ロンドン」のスコーンには、オープン直後から長蛇の列が。また、同店と週替わりで18日から登場する「ザ・ランガム・ロンドン」はロンドンのホテルで初めてアフタヌーンティーを出した名店で、こちらも注目だ。

コロナ禍には難しかった実演販売も復活しており、今回は20名以上が来日し、ガラス越しに華麗な手さばきを眺められるのも見どころだ。担当者は「今回は、紅茶だけではなく紅茶を楽しむ時間・空間も味わってほしいというテーマがあります。紅茶のお供である焼き菓子や、紅茶文化や紅茶の上手な淹れ方も紹介しているので、ぜひ見ていただければ」と呼びかけた。
同催事は10月11日から23日まで開催される(17日と最終日は夕方6時終了)。会場は、9階催場・祝祭広場・阪急うめだギャラリー・アートステージ。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00