阪急うめだ初の「トルコ催事」、伝統菓子バクラヴァは初日完売

『トルコフェア 2023』は9月25日まで、「阪急うめだ本店」の9階・祝祭広場にて開催中
親日国として知られ、2023年に建国100周年をむかえた「トルコ」に特化した催事が、9月20日より「阪急うめだ本店」で開幕。「フランス」「英国」「ニューヨーク」など海外催事が多い同百貨店で、初の試みとなる。
「もっと知りたいトルコ」をキャッチコピーに、全13店舗が参加する同イベント。1894年創業の老舗「ナーディル・ギュル」の伝統茶菓子「バクラヴァ」(4個・1944円〜)売場には、今回のために現地から職人が来日し、焼きたてを販売。オープン時から賑わいを見せ、初日は完売したという。
「パグラヴァ」とは、極薄のパイ生地にピスタチオなどのナッツ類を合わせ、バターシロップなどかけた菓子のこと。しっかりとした甘さが特徴だが、同ブランドはそこの塩梅を意識し、上品な味わいに仕上げているという。

また、紅茶大国でもあるトルコ。なかでもチャイは日常的に飲まれており、トルコの茶葉はカフェインが少ないのが特徴だという。会場でもトルコ最大級のチャイメーカー「チャイクル」の茶葉や、菓子とともにチャイがいただける特設カウンターが設置されるなど、トルコの食文化に触れることができる。
そのほか、会場中央にはイスタンブールにある「ガラタ塔」を模したオブシェがあり、大使館協力のもと、トルコの風景写真などは展示されている。また羊の毛で織り上げる「トルコ絨毯」や、ハンドメイドの「ポーチ」などの雑貨類も多数揃う。
担当者は「ヨーロッパの方はリゾート地として地中海を訪れたり、都会の部分もある。日本にはまだあまり入ってきていない『トルコ』の魅力をどうにか掘り下げようと企画しました。トルコにはいろんな引き出しがあるんだ、ということをお客さまの目で見ていただきたいですね」とコメント。
期間は9月20日から25日の6日間、同百貨店9階の「祝祭広場」にて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 11時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00