これはなんの専門店? 「文具好き」を唸らせる空間が大阪に

箔の専門店「HAKU-TION」(大阪市阿倍野区)
SNSで「煌めきがたまらん」「行かなきゃ・・・!!!!」「めちゃくちゃ素敵。20年ぶりに天王寺行くか・・・!」とテンションの高いコメントが寄せられているのは、壁一面にキラキラとした箔がずらりとならぶ施設「HAKU-TION」(大阪市阿倍野区)。
2023年8月初旬のオープン以来、約半月で100名ほどが訪れているという箔の専門店(ちなみに完全予約制!)。人々は何にそこまで熱狂するのか? 人気の理由を探るため、さっそく訪れてみた。
■ 「箔が好きな人って多い」意外な事実
JR天王寺駅から徒歩約10分。ビルの4階の扉を開けると、箔のロール約600本がならぶ空間が現れ、来年創業160年を迎える箔の老舗 「村田金箔」の南博章さんが迎えてくれた。

箔とはアルミ蒸着したフィルムに着色したものでゴールドやシルバーなどキラキラしたものが多い。この箔を使って箔押しされたパッケージや冊子の表紙などを目にすることはあるものの、仕事や趣味で使う人は限られていそうだ。
施設内にはほかに、マスキングテープサイズの小さな箔と機械が2台、ソファとカウンターがあるのみ。予約制のこの施設で何をするのかと南さんに聞くと、「単純に箔が好きな人って多いんですね。なので、この空間を見に行きたいという方が多いです」とのこと。なんと、箔を前に「わぁ!キレイ」と盛り上がるらしい。

ひとしきり箔の美しさを堪能したあとは、2種類の箔押しを体験でき、料金は無料。滞在時間は30分から1時間ほどだという。
■ 「箔をより身近なものに感じてもらおうと」
なぜそんな施設をつくったのか? 南さんは「箔をきっかけに、新しいアクションが生まれる場所にしたい」と開業に至る経緯について話してくれた。例えば、この空間を使って「展示会」を開催したり、「ワークショップ」を開いたり・・・さまざまな楽しみ方ができる箔の大実験場になるようだ。

ちなみに「ウチハク」とは、糊が出るペンで好きな模様を描いた上に箔を押し付けるだけで、気軽に箔押しが楽しめるロール状の専用箔(店頭販売もあり)。年賀状・クリスマスカード・スケジュール帳などを飾ったり、名刺にワンポイントをプラスしたり、同人誌制作などにもつかわれているそうで、盛り上がりをみせる文具女子博の2022年間アワードで「優秀賞」を受賞するなど、注目が集まっているという。
実は、全国的にも珍しい箔押し体験施設だった「HAKU-TION」。訪問は専用ページから要予約。ウチハクの購入も可能。営業時間は朝9時から夕方5時まで。土日祝休館。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 9時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 10時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00