「鬼滅の刃」の世界観が再び淡路島に、第2弾はより没入感を

『ナイトウォーク 刀鍛冶の里』の会場の様子 提供:パソナグループ
コラボイベント『ニジゲンノモリ×鬼滅の刃』第2弾が、淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」(兵庫県淡路市)で開催中。昼夜で展開する2つのイベントを通じてアニメ『鬼滅の刃』の世界観にどっぷり浸れると、参加者に好評だという。
2022年に初めて開催され、期間を約3カ月延長するほど人気となった同コラボ。まず昼から夕暮れにかけて開催されるのが『謎解きウォーク 花降る里に消えた柱たち』で、『鬼滅の刃』を手がけるufotable描き下ろしのキャラクターパネルが設置された森を周遊しながら、謎解きを楽しむスタンプラリーとなっている。
難易度の異なる2種類のコースは、親子や仲間と挑戦できてビギナーにオススメの「二人任務編 まぼろしの花を見つけ出せ」と、1人でチャレンジできる高難度の「一人任務編 花降る里に伝わる刀を探せ」。どちらも、特典としてオリジナルの木製キーホルダーが用意されているという。
続いて、日没から夜にかけて開催されるのが『ナイトウォーク 刀鍛冶の里』で、こちらはアニメ『鬼滅の刃』の4~6月放送分、全11話のストーリーを再現。1.2kmある夜の森を歩きながら、原作に基づいた『鬼滅の刃』の世界観を丸ごと体感できるという。
参加者は、「刀鍛冶見習い」として、実際のアニメに沿ったストーリーに没入。「刀鍛冶の里編」で主人公・竈門炭治郎らが繰り広げる鬼との戦いを追体験しながら、日輪刀の原材料となる鉱石を採取するミッションをクリアする。
夏休みシーズンに入ってからは家族連れの来場者も多いといい、広報担当者は、「今年は猛暑なので、夜の森のスリルと涼やかさを楽しめるナイトウォークが人気です。特に鬼滅ファンの方は、アニメと同じBGMや名セリフなどを盛り込んだ仕掛けなど、没入感を満喫されているようです」とアピール。
さらに、昼の謎解きウォークは炭治郎や甘露寺蜜璃などのキャラクターを再現したフードなど、昼ならではの楽しみもスタンバイ。夜も、「テレビアニメそのもののストーリーと世界観に没入できる今回は、第1弾に参加された方にも、ぜひその進化と異次元の楽しさを体感してほしい」と語る。
開催は2024年1月27日までの期間限定。謎解きウォークは朝10時~夕方4時半で、入場券は2000円ほか。ナイトウォークは夕方5時半〜夜10時で、3300円ほか。昼夜セット入場券は5100円ほか。
取材・文/みやけなお
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00