京都の洋館「長楽館」で伝統美を体感、和室&茶室を特別開放
2023.8.11 17:00

通常非公開となっている「長楽館」の和室「御成の間」
(写真4枚)
明治時代に迎賓館として使用されていた京都祇園の洋館「長楽館」(京都市東山区)で、当時のもてなしを体感できる芸術イベント『芸術祭 in CHOURAKUKAN』が9月30日と10月1日に開催される。
京都市の指定有形文化財でもある「長楽館」。「煙草王」と呼ばれた明治時代の実業家・村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた京都のモダン建築のひとつで、伊藤博文や大隈重信といった明治の豪傑も訪れた格式ある場所だ。
今回、世界各国の芸術様式を持ち合わせる文化財を次世代に伝えていこうとイベントを企画。期間中は、通常非公開の和室「御成の間」と茶室「長楽庵」が特別に公開される。「御成の間」は、格式の高い部屋に用いられる「折り上げ格天井」とフランス・バカラ社製のシャンデリアなどが配置されており、「長楽庵」は丸窓に2種の和柄ステンドグラスを埋め込んだ伝統を感じられる空間になっている。
このほか、併設する「デザートカフェ長楽館」で特別メニューも用意。実業家・村井が客人をもてなす際に用意したシュークリーム(ドリンク付き、2500円)などが楽しめる。また、京都で活躍する演奏家によるコンサートや、各部屋をイメージしたファッションショーなども企画している。
時間は昼11時〜夕方6時。各企画の開催時間や詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00