奈良の映画館「尾花座」に思い馳せ、3日間限定で復活上映祭
2023.7.2 09:00

映画『土を喰らう十二ケ月』。作家のツトム(沢田研二)と担当編集者で恋人の真知子(松たか子)のやり取りをやさしく描いている
(写真6枚)
かつて奈良県民に愛された映画館「尾花座」の跡地「ホテル尾花」(奈良県奈良市)で、7月21日より『尾花座復活上映会2023』が開催。かつての劇場に思いを馳せながら、厳選された邦画3作を楽しむことができる。
1909年にならまち有志の旦那衆より建てられたといわれてる芝居小屋「尾花座」。明治・大正時代には、歌舞伎や浄瑠璃、浪曲、落語など数々の芸能を上演してきた。1920年には映画館として地元の人に親しまれてきたが、テレビの普及などにより施設維持が難しくなり、1981年以降はホテルとして運営を続けている。
復活上映会は、映画祭『なら国際映画祭』の企画上映の一環として2012年より開催されており、「毎年力作揃いで楽しみ」と映画ファンからも好評を博している。
期間中は、邦画3作を1日に3作上映。今回は、沢田研二や松たか子らが出演した『土を喰らう十二ケ月』(2022年)、日本で2番目の女性映画監督・田中絹代さんが手がけた『乳房よ永遠なれ』(1955年)、いま話題の若手女優・三浦透子が主演した『そばかす』(2022年)がラインアップ。すべて映画館に見立てた会議室で上映される。
期間は7月21〜23日の3日間。入場料は各1000円。「ホテル尾花」フロントなどで販売される。各作品の上映時間や鑑賞券付きの宿泊プランなどの詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 4時間前 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

