生きるヒントがたっぷり、ロザン菅「シンプルに笑って欲しい」

お笑い芸人・ロザンの菅広文
■「シンプルに文章で笑って欲しい」
──そんな宇治原さん絶賛の本作ですが、どういった方に読んで欲しいか、どういった部分を学びにして欲しいか、教えていただけますか。また、本作で「こだわった部分」や「特に読んで欲しい部分」などはありますか?
シンプルに言うと、笑ってもらいたいだけなんです。この本で人生を変えて欲しいとかは思ってないし。ほんまに、文章で笑って欲しいから、文章を書いたってだけです。
あと、「学校の勉強ってあまり意味がないんじゃないか」と思ったりすることがあると思うんですけど、そうじゃなくて、「学校の勉強って社会にとってすごく意味がある」ということを伝えたいのが根っこの部分です。
勉強を頑張ってきた方でも、どこかでつまづいたときに、「学校の勉強ってあまり意味なかったんじゃないかな」って悩んだり不安に思うかもしれない。でも、それはもしかしたら、自分の「はじめに」の部分を見失っているだけじゃないか、ということを問いたいです。
──「はじめに」の部分、とは?
たとえば、「インタビューをしてその人の今まで出せなかった部分を見せられるようになりたい」という想いが「はじめに」あるとするならば、それに突き進めば良い。
でも、「もっと売れる文章が書きたい」という「はじめに」を持つ人もいる。そこのバランスが取れないと、自分が「はじめに」と思っていた部分を見失ってしまう可能性がある。
──確固たる芯を持つ、というか、軸を持つ、みたいなところですかね。
そうです、そうです。そこが誰かに変えられる必要性はないんじゃないかってところを問いたい。自分の「はじめに」は誰かにけなされるものではないので。
──本作にも書かれていましたが、人に憧れることで自分の芯がぶれることになる、と。自分を見失わずに芯を見つけることが大事なんだと改めて感じました。
それが一番、成功への道やと思います。ていうか、成功って自分で決めることやと思うので。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

