阪神大阪梅田駅の名物「ミックスジュース」、新大阪駅に進出
2023.5.29 18:50

大阪・梅田で半世紀以上にわたって愛される「元祖大阪梅田ミックスジュース」の「ミックスジュース レギュラー」(200円)※写真は「阪神大阪梅田駅」にて
(写真4枚)
大阪・梅田の名物ジューススタンド「元祖大阪梅田ミックスジュース」の新店が6月12日、「JR新大阪駅」3階の商業施設「エキマルシェ新大阪Sotoe」(大阪市淀川区)にオープン。梅田以外への出店は初となる。
1969年「阪神梅田駅(当時の名称)」東口の改札前にオープンし、50年以上に渡って愛されてきた同店(2019年に徒歩10秒の南出口前に移転)。看板商品「ミックスジュース」(200円)は甘味のなかにしっかりとフルーツの酸味を感じられ、氷と一緒にミックスすることで生まれるシャリシャリ感のある飲み心地も特徴だ。
創業時と変わらないレシピで今も作られており、梅田を訪れた際には必ず寄るという人や、親子孫の3世代でファンだという人も。「出来たてのジュースをすぐ飲んでもらいたい」という思いからカップになみなみとジュースが注がれ、観光、通勤通学、仕事の合間に立ち寄って、昔から変わらない定番の味を楽しむ人々の姿も同店の前ではおなじみの光景となっている。
現在は2019年に「阪急大阪梅田駅」構内にオープンした姉妹店「果汁屋」でもジュースが販売されているが、梅田以外での出店は今回が初めて。
名物「ミックスジュース」のほかにも、季節のフルーツを中心としたアレンジミックスジュースも登場するという。営業時間は朝9時〜夜9時半。場所はJR新大阪駅3階「エキマルシェSotoe」内。
文/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 20時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00