増加のネット被害、大阪市が「弁護士相談」初回無料サポート

会見のフリップより、人権侵害相談の支援強化について(5月25日・大阪市役所)
大阪市民の人権に関するさまざまな問い合わせに対応する「大阪市人権啓発・相談センター」。近年増加するインターネット上の誹謗中傷などで人権侵害にあった人に対し、6月1日より弁護士相談を導入して支援強化すると5月25日の定例会見で発表された。
専門相談員によって相談者へアドバイスをおこなってきた同センター。これまで窓口にあったネット関連の相談件数は2020年度が3件、2021年度が3件、2022年度が21件と増加傾向にある。
同センターの吉田愼二所長によると、主な相談内容は「ネット上に実名を公表されていやなことを書き込みされた」「削除されたが、後ほど検索するとまだ出てくる」「損害賠償であったり、2度とこういうことしない約束をして欲しい」「どこに相談すればいいのか」といったもの。
市では今回の支援強化により、より高度で専門的な助言が必要と認められる場合、初回無料で弁護士の相談を受けられるようにする。被害の解消や解決ができるよう、法的な観点をふまえたアドバイスでこれまで以上に検討を深めるのが狙いだという。
会見で横山英幸市長は、「悩みを抱える被害者のなかには、相手に対する謝罪や損害賠償を求めるなど弁護士による法的知識が必要なこともある。そもそも弁護士相談はハードルが高く、二の足を踏まれることもある。被害者の悩みに寄り添いながら、解決に向けた第一歩を踏み出したい」と話した。
同センターの相談専門電話は06-6532-7830(なやみゼロ)で、市内在住、在勤、在学者が対象。受付は朝9時から夜9時まで(日曜・祝日は夕方5時30分まで、土曜・年末年始は休)。弁護士相談は同一年度内に1回限り(無料・1時間以内)で、受付から約1カ月以内に相談できるよう調整予定とのこと。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30