市内よりもマイナス5度、京都の避暑地で「風鈴まつり」
2023.5.27 11:00

京都府宇治田原町の「正寿院」で6月1日から始まる風鈴まつり
(写真4枚)
「宇治茶」の産地として知られる京都府宇治田原町の「正寿院(しょうじゅいん)」で、6月1日から夏の風物詩『風鈴まつり』が開催。ハート型の窓「猪目窓」があることでも有名な同院の境内に約2000個の風鈴が揺れる姿は圧巻だ。
山間部に位置する宇治田原町は、京都市内と比べて夏は5度ほど気温が低いといわれる避暑地。鉄道機関がなく決してアクセスが良いとはいえないが、年間数万人が訪れる人気観光スポットが、約800年前に創建された「正寿院」だ。
同院の人気に拍車をかけたのが、客殿の「猪目窓」と160枚にのぼる「天井画」。フォトジェニックな見た目がSNS映えすると話題になり、遠くても足を運びたいと多くの観光客が参拝に来る。そんな同院のもうひとつの名物が、夏の風物詩ともいわれる『風鈴まつり』だ。
風鈴は厄除けの意味も持つことから、同院ではかねてよりこの季節に飾っていたという。そのため、別名「風鈴寺」とも言われており、地域の人からも親しまれている。期間内は、茶畑や山に囲まれた境内に約2000個の色とりどりの風鈴がずらりと並び、同院オリジナルをはじめ、全国47都道府県のご当地ものも勢揃いする。
風鈴まつりは6月1日〜9月18日まで。拝観時間は朝9時〜夕方4時30分。拝観料600円(風鈴まつり期間中は800円)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 6時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 7時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00