シャネルにオードリー…ヨーロッパの風吹く、5月の京都アート展
2023.5.3 15:00

2023年のゴールデンウィーク、京都でアートを楽しもう! 『ティファニーで朝食を(1961)』より mptvimages.com
(写真3枚)
京都で一番大きな「平安神宮」の鳥居を望める美術館や、JR京都駅直結のアートギャラリーなど、観光と合わせて楽しめる京都のアートシーン。2023年のゴールデンウィークは、「シャネル」や「オードリー・ヘップバーン」など、海外に絡む展示が盛りだくさん。ゆったりと過ごせる祝日、ぶらりと美術館に立ち寄ってみるのはいかが?
■【オードリー・ヘップバーン写真展 AUDREY Cinema】(美術館『えき』KYOTO)
「永遠の妖精」の色あせない魅力をあじわう

『ローマの休日』(1953年)や『ティファニーで朝食を』(1961年)などの名作映画のヒロインとして有名な女優オードリー・ヘップバーンを、「映画」をテーマとした約120点の写真とともに振りかえる展示。
なかには著名な写真家による作品も含まれており、ここでしかみられない彼女の愛らしい姿を堪能することができる。ポストカードやスマホケースなどの展覧会オリジナルグッズも要チェック。入場料:一般900円ほか/期間:5月14日まで
■【マリー・ローランサンとモード】(京都市京セラ美術館)
「狂騒の時代」で交差するふたりの女性芸術家

1920年代のパリで活躍した画家「マリー・ローランサン」とファッションデザイナー「ガブリエル・シャネル」。国内外にあるふたりに関する約90点のコレクションとともに、独自のスタイルを貫いた彼女らを「モード」と絡めて読み解く展覧会。
さまざまな才能が垣根なく自由に活躍する時代を生きたふたりは同い年で、今年で生誕140年になる。展示物にはローランサンの描いた「マドモアゼル・シャネルの肖像」をはじめシャネルの手がけた帽子やドレス、さらにはマドレーヌ・ヴィオネのデザインしたドレスなどが並び、当時のパリの芸術を感じられる内容となっている。入場料:一般2000円ほか/期間:6月11日まで
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00