どの時代も変わらない? Z世代が選ぶ「お母さんあるある」
2023.5.14 09:00

2023年版「お母さんあるあるTOP10」
(写真2枚)
5月14日は「母の日」。10~24歳の男女433人を対象にしたアンケートがおこなわれ、おそらく全世代で共感されるであろう「お母さんあるあるTOP10」が発表された。
若者に人気のキーボードアプリ「Simeji」(代表:Feng Jiang)が、Z世代のユーザーを対象におこなった同調査。第1位となったのは「アイドルの顔がみんな同じに見えるらしい」で、「推しを紹介してもみんな一緒と言われる、とくに韓国系の人」という声が多く、日本や韓国を中心にアイドルグループが増え続ける近年、見分けるのはなかなか難しいようだ。
続く第2位は「なくしたものを母が探すと見つかる」。家のことを全て把握していると言っても過言ではないお母さんを頼る人は多く、「物を無くしたらだいたい見つけてくれる」といった信頼の声が集まった。
そして3位〜10位は、「家族では一番最強」「片付けないと『捨てるわよ!』と言う」「『お風呂入りなさい』がしつこい」「『よそはよそ、うちはうち』と言う」「電話する時だけ声が高くなる」「体調不良になると『ゲームのやりすぎよ!』と言う」「まだできていないのに『ご飯できたよー!』」「話を全然聞いていない」という結果となり、どの時代でもよく耳にするあるあるが並んだ。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00