京都のセレブ卵が主役のレストラン、大原千鶴さんもメニュー監修

京都・美山の平飼い卵「うちゅうの夜明け」
京都・岡崎エリアの神宮道に4月14日、美山の平飼い卵「うちゅうの夜明け」を主役としたレストラン「シュイロ」(京都市左京区)がオープンした。
京都府北部の南丹市に位置する美山町。その良質な湧き水、自家配合の餌、さらには京野菜といった贅沢な飼料で育った鶏から生まれるため、市販の卵よりも濃厚な味わいの「うちゅうの夜明け」。平飼い&遺伝子組み換え作物不使用のストレスフリーな鶏舎で飼育されており、身体にもやさしいのがうれしいポイントだ。
現在は、百貨店や「阪急オアシス」のみで入手可能。6個入のパックが1296円〜、マヨネーズが1987円と、かなりのセレブ価格にもかかわらず「一口食べたら後戻りできなくなる」と好評で、贈り物やたまの贅沢として購入する人が多いようだ。

そんな「うちゅうの夜明け」のフラッグシップショップとして、平安神宮の近くに開業したレストラン「シュイロ」では、「カルボナーラ」や「スコッチエッグ」など、こだわり卵をメインとしたお料理が盛りだくさん。なかでも注目は、料理研究家・大原千鶴さんが手がける丼メニュー。
家庭的かつ美しい料理で定評のある大原さんは、メニュー開発について「親子丼もいいですが、今回はツルッといただけるように、美山の湯葉を使って私自身もよく自宅で食べる湯葉たま丼を提案しました」とコメント。
そして、「この辺は観光客の方も多いので、京都らしさを感じてもらいながらも京都の人になんじゃコレ! と言われないメニュー作りを心がけています。京都の人は怖いんでね(笑)」と、ユーモアたっぷりに語った。
大原さんは、美山の湯葉と卵を、京風のやさしいお出汁のあんかけでいただく「湯葉たま丼」(1500円)と、京都の牛肉消費量が1位ということから、すき焼き風の牛肉に、半熟卵の天ぷらを添えた「牛たま丼」(1800円)の2種類の丼を監修。京都らしさが詰まった丁寧な味わいが楽しめる。座席数は46席、営業時間は朝8時〜夜9時、定休日は毎週月曜日。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00