文楽がプロジェクションマッピングと共演「観たことない世界」
2023.3.16 06:00

左から『COOL文楽Show』に出演する三味線・鶴澤清介、人形遣い・桐竹勘十郎、講談師・玉田玉秀斎、画家・後藤靖香さん(1月30日・大阪市内)
(写真5枚)
大阪が世界に誇る古典芸能のひとつ・人形浄瑠璃文楽が、プロジェクションマッピングの現代美術とコラボ。3月16日・17日に「クールジャパンパーク大阪TTホール」(大阪市中央区)で、特別公演を上演する。
古典芸能に触れるきっかけになれば、と企画された今回の『COOL文楽Show』。近松門左衛門の代表作『曽根崎心中』を上演するも、その舞台をプロジェクションマッピングの技術を使って画家・後藤靖香さんの絵画が彩るという。
これまで同じ古典芸能でも、歌舞伎では初音ミクと共演する『超歌舞伎』など、いくつかの公演で最新技術とコラボ。1月におこなわれた会見で、三味線を担う鶴澤清介は「なんで文楽ではこんなことができへんかったんやろうと思っていた。今までの文楽では観たことのない世界が広がりそう」と熱く語った。
また、形遣いの桐竹勘十郎も「自分では考えもつかなかったが、これはおもしろそう。私も楽しみにしています」と初の取り組みに期待。舞台上にはほぼセットを組まず、後方の幕に映像を映し出すことで世界観を作り上げると言い、「ちょっと観ていただけると、文楽のおもしろさを知ってもらえると思います」と鶴澤はアピールした。
ほかにも講談師・玉田玉秀斎が出演し、同作を講談で披露。トークゲストとして16日は作家の三浦しをん、17日は俳優の篠井英介が登場する。公演は16日が夕方6時半から、17日が昼2時からでそれぞれ約2時間。チケットは一般2500円、高校生以下700円。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 4時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 7時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00