大阪・福島の商店街に「小さな劇場」がオープン、フラッと気軽に

3月3日にグランドオープンを迎える「聖天通劇場」(大阪市福島区)
JR福島駅すぐの「聖天通商店街」に、新しい小劇場「聖天通劇場」(大阪市福島区)が、3月3日にオープンする。演劇と演芸、そして舞台芸術と地域の人々の新たな架け橋となることを目指す場所だ。
■ 座席は28つ、アットホームな雰囲気に
劇場を作ったのは、平田オリザの劇団・青年団に所属する俳優・永井秀樹。もともとこの商店街で生まれ育ち、3年前に家業を継ぐために帰阪。実家が所有していた古いビルの再利用を検討するなかで「劇場を作る」という案が浮上し、実現にいたった。

席数は28と小規模ながらも、天井は4メートル近い高さがあり、狭さを感じさせない。また、自らも役者をやっている経験を活かし、楽屋もゆったりとした理想的な空間に。将来は、ここでトークイベントやワークショップをおこなう構想もあるそうだ。

■ 盛りだくさんの「こけら落とし」シリーズ
3月いっぱいおこなわれる『聖天劇場こけら落としシリーズ』では、オリンピックを題材にした青年団の作品の2本立て公演に加えて、落語や講談の舞台もおこなわれる。この狙いについて「『劇場』というと、演劇に特化したイメージをどうしても持たれてしまうので、それを払拭したかった」と永井は語る。3月17・18日には、永井も短編ひとり芝居を上演する予定だ。
「ドイツのトリアという小さな町では、一般の人たちも芝居を作って、みんなで感想を語り合っていたことに、あこがれを感じました。地域に密着して、いろんなものを観て、いろんなことをちゃんと言えるお客さまを育てていければ」と、劇場の理想を語る永井。商店街の飲み屋さんに入る気分で、ふらりと立ち寄れる、限りなく敷居の低い劇場に育っていきそうだ。

『聖天通劇場こけら落としシリーズ』は、3月3日は『柳家喬太郎独演会』、3月17・18日は『旭堂小南陵・旭堂南龍講談会 with 永井秀樹一人芝居』、3月23日~26日は青年団『コントロールオフィサー』+『百メートル』2本立て公演を開催。各公演の開演時間、料金などは公式サイトにて。
取材・文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 20時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00