モバイルICOCAが3月開始、チャージ&定期購入が便利に

「モバイルICOCA」が3月22日からスタート(2月22日・大阪市内)
「JR西日本」(本社:大阪市北区)は2月22日、ICカード乗車券「ICOCA」の機能をスマートフォンで利用できる「モバイル ICOCA」のサービスを3月に開始すると発表。なお、Androidスマートフォンのみが対象となる。
交通系ICカードのモバイル化は、JR東日本の「Suica(スイカ)」、関東地方の私鉄、バスなどが参画する「PASMO(パスモ)」に続き全国3例目となり、西日本エリアでは初めて。
3月22日からスタートする「モバイル ICOCA」では、専用アプリをインストールしクレジットカード(J−WESTカードほか、他社カードも可)などの会員情報を登録すると、どこにいてもチャージや定期券の購入・払い戻しが可能に。利用時は、バッテリーが充分であればアプリを立ち上げずにスマホをタッチするだけで改札を通ることができる。

なお、カードタイプの「ICOCA」の内容はアプリには移行(引き継ぎ)できず、新たに登録が必要となる。また、現時点ではiPhone(iOS)やスマートウォッチには対応しておらず、今後検討していくとのこと。
同社の奥田英雄本部長は、「ICOCAカードは開始から20年で約2700万枚を発行し、みなさまに育てていただいた」と感謝を述べ、「モバイル版は2027年度までに500万人を目指す」と意気込んだ。
また、JR西日本が発行するクレジットカード「J−WESTカード」を登録すると、「モバイルICOCA」へのチャージでWESTERポイント(J−WESTポイント・ICOCAポイント・WESPOポイントが統合したもの)が貯まり、1ポイント1円としてチャージや対象店舗での買い物などに利用できる(別途「WESTER」アプリが必要)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 48分前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00