新・大阪土産、「食の阪神」でしか買えないスイーツ5選

「アンテノール」焼きたてフィナンシェ(195円)など
3年ぶりに行動制限なしの年末年始を迎え、久しぶりの帰省となる人も多いのでは。「食の阪神」と名高い「阪神梅田本店」(大阪市北区)は、2022年4月に地下1階の食品フロアを大規模リニューアル。新たに仲間入りした、同百貨店でしか買えない新・大阪土産のスイーツをご紹介します。
◆チーズ×はちみつの濃厚な味わい、「ドローリー」の焼き菓子

チーズとはちみつを掛け合わせた焼き菓子店。カマンベール、ゴルゴンゾーラ、チェダーチーズなど数種を使い分け、チーズ好きも納得の濃厚な味わいはワインにもぴったり。ヨダレをたらした熊のパッケージもキュート。「フィナンシェ」(5個・972円〜)、「クッキー」(10枚・1080円〜)など。
日持ち:約2カ月
◆イタリアの伝統スイーツ「ジェルソミーナ」の揚げ菓子

コンセプトはイタリアの地方で作られる母の味。イタリアの小麦粉や豊潤なバター、香ばしいピーナッツオイルを使った珍しい焼き菓子が揃う。雪の結晶のようなユニークな形の揚げ菓子「パンテッレリア」(6個入・1080円)。
日持ち:約1カ月
◆「CUSTA」の「とろけるカスタードクリームのケーキ」

神戸の洋菓子店「モロゾフ」60周年を記念して誕生したカスタードスイーツ専門店。看板商品の「とろけるカスタードクリームのケーキ」(432円)は、一見ごく普通のプリンだが、フォークを入れるとスポンジ、カスタードクリーム、カスタードムース、カラメルソースの4層という仕掛けが。英字デザインのパッケージもおしゃれ。
日持ち:当日中
◆老舗和菓子店「たねや」の生とらやき

とら模様にふんわり焼き上げた生地で、瑞々しく風味豊かな粒餡と生クリームをサンド。店内厨房で仕上げるフレッシュな「生とらやき」は、全国に展開する「たねや」のなかでもココでしか味わえない。なお、要冷蔵につき持ち歩き可能時間は1時間なのでご注意を。1個324円
日持ち:当日中
◆オリジナルブランド「カレーのくち」の「カレーせんべい」

「かきたねキッチン」などを手掛ける米菓メーカー「とよす」と、同百貨店のスタッフがタッグを組んだオリジナルブランド。ひと口サイズのせんべいは、スパイシーなものから辛さ控えめなものまで全4種。バターチキンカレー味、グリーンカレー味など、約16枚入で各540円。ギフトボックスもあり。
日持ち:約2カ月
その他、「アンテノール」の焼きたてフィナンシェ、「プティナージュ」のダックワーズ、「クラシカ」のバターケーキなど、同百貨店には限定スイーツが盛りだくさん(他エリアにて催事出店する場合あり)。すでに連日混雑しているので、目当ての商品はお早めに。
「阪神梅田本店」地下1階の営業時間は、朝10時〜夜8時。12月30日は朝9時30分〜夜9時、31日は朝9時30分〜夕方6時。翌2023年1月1日は全館休業、初売りは1月2日の朝9時30分〜(夜8時)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 9時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 10時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00