山本耕史「義村は一貫してブレない」自ら提案し、老メイクせず

山本耕史演じる三浦義村 (C)NHK
12月4日に第46話「将軍になった女」が放送され、いよいよ義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)。そんななか、最終章のキーパーソンである三浦義村役の山本耕史のリモート取材がおこなわれ、義村というキャラクターを改めて振りかえった。
■ 三浦存続のため、一貫してブレない義村「気持ちよかった」
小栗旬演じる主人公・北条義時の盟友だが、本心がわからない謎多き人物として視聴者を楽しませている義村。山本は義村について、「義時は後半になるにつれて闇落ちしていきますが、よくよく考えると義村って、最初から言ってることが変わってないなと思っていて。常に三浦の存続を第一に考えていて、北条が頼朝を匿うときも『首はねちまえよ』と言ったり・・・一貫してるんですよね。後半も出る杭を打つだけで、それが誰であろうと、というところは、全く変わってない」と分析する。
「本当にのらりくらりといろんなとこにひょいと行くんですけど、その生き方自体に迷いがないというか、引っ張られずにまっすぐそこに向かう。一切ブレないから、演じていてすごく気持ちよかったですよ。旬くんも『いいな、義村って楽しそうで』って言っていましたし(笑)。義時はすごく大変だったと思いますよ。その横でいつも通りの義村を演じるっていうのは、なかなか痛快でしたよね」と、笑いながら振りかえった。
時代の流れとともにどんどんダークヒーローへと変貌していく義時と、変わらない義村。それを際立たせるため、山本が自ら提案したことがあったという。「義時が髭を蓄えていくなか、『義村は一貫して何も変えないでいこう』と思って、老メイクをしていないんです。義時が変わっていく様子を際立たせるために、義村はそのままでいたんですよね。思惑や思想、そして容姿。全部第1回から統一したのは非常に良かったかなと思ってます」と明かした。

■ 嘘をつくときに襟を正すクセ「実は何回かやっている」
第44回(11月20日放送)で判明しSNSをざわつかせた、「言葉と心の思いが違うときは襟を正す」義村のクセ。実は山本が知らず知らずのうちに作中でやっていたクセが反映されたのだという。
山本は「三谷さんの台本では、もうちょっと違うことが書かれていたんですが、 どうせならもっと見慣れたというか、なんか義村がこれまでにやったことあるような仕草でやれないかみたいな話になり、『義村さんって襟を触るのが印象的ですよね』と。それで自分でも見返してみたら、見事にそういう、言葉と思いが違うときに触ってるんですよ(笑)。そういう感情になったりするときに、僕はその仕草をするんですよね」と明かす。
「たとえば、『比企には三浦がついている』と言って扉を開けると、そこに義村が立っていて『三浦と北条は刎頸の交わりよ』と言うシーンで、襟を触ってる(「比企能員の乱」が描かれた第31回)。つまり、言ってることと思いが違ってるところで触ってるんですよ・・・というところが、これまでに何回かあるので、ぜひ見返してみてください(笑)」と、視聴者に呼びかけた。
■ 三浦義村は「僕のなかでまだ生き続けている」
クランクアップしたものの、まだあまり実感がないという山本。その理由について、「大河ドラマって、いろんな人が参加していろんな人が去っていくんですけど、やっぱり1シーズンでガッと花を咲かせてパッと散っていくっていうのが、大河の気持ちよさでもあって。ですが、今回はそれがなかったんですよね(義村は義時死去後、15年も生きたと言われている)。放送が終わったあとも義村は生きてますから、僕のなかでまだ生き続けています。でも義時を描いた『鎌倉殿の13人』なので、旬くんが終えることができて、それを見届けることができてよかったなと思います」とコメントした。
◇
『鎌倉殿の13人』の放送はNHK総合で毎週日曜夜8時から、BSプレミアム・BS4Kでは夜6時からスタート。最終回は12月18日。
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 6時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 8時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 21時間前
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア






 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

