WEST小瀧望、『1万人の第九』のMC「人生で大きな1日に」

『1万人の第九』囲み取材に登場した(左から)小瀧望、佐渡裕、角野隼斗(4日・大阪城ホール)
世界最大級の規模で「第九」合唱をおこなうコンサート『サントリー1万人の第九』が12月4日、「大阪城ホール」(大阪市中央区)にて開催された。
毎年12月第1日曜日に開催され、年末の恒例イベントとなっている同コンサートは、1983年から始まり今年で40回目を迎える。一般からの公募などで結成された1万人の合唱団で『ベートーヴェンの交響曲第9番』(通称「第九」)を歌うというものだ。
今年のテーマは、サントリーの2代目社長・佐治敬三の口癖「やってみなはれ」。前年に引き続き国内外から投稿された歌唱動画にくわえ、新しい取り組みとして会場と大阪・東京の3拠点を繋いだ「リアルタイム遠隔合唱」も。さらに今年は3年ぶりに合唱団が復活し、2000人もの「生」の歌声が大阪城ホールを震わせた。
■ 布袋寅泰とのコラボに、佐渡裕「最高でした」
総監督・指揮は今年で24回目となる佐渡裕。ゲストは活動40周年を迎えるギタリスト・布袋寅泰とピアニストでYouTuber「かてぃん」としても活動する角野隼斗で、それぞれコラボ演奏をおこなった。
公演終了後におこなわれた会見に登場した佐渡は、コロナ禍の影響で開催が危ぶまれたことに触れ、「諦めることなく40回目を迎えられたことがとてもうれしかったです。また新しい一歩になったと思います」とコメント。

佐渡は『第九』の第1〜3楽章でコラボした布袋との演奏について、「ジャンルを越えたコラボはなかなか難しいもの。ですが今回、何かが降りてきたように布袋さんにオーダーを出せましたし、改めて素晴らしいアーティストだなと。最高でした、本当に気持ちよかった」と熱く振りかえった。
また、第一部で佐渡による指揮のもと『ラプソディー・イン・ブルー』を演奏した角野は、「会場の空気、雰囲気、熱気、そして佐渡マエストロのオーラにのせられ、本番は爆発できた感覚がありましたね。すごく貴重な経験となりました」と振りかえった。
■ 総合司会・小瀧望「合唱の素晴らしさを目の当たりに」
さらに、総合司会を務めたジャニーズWESTの小瀧望は、「合唱の素晴らしさ、『第九』の偉大さを目の当たりにでき、僕の人生においても大きな1日になりました」と感無量な様子を見せる。

そして「『第九』は初心者には踏み込みにくい世界というイメージがあるかもしれません。僕も同じでしたが、こうやって触れてみて『ああこんなに愛に溢れた内容だったんだ』『1曲中にここまで展開があるんだ』と発見がたくさんありました。番組を見ていただければ『第九』やクラシック、合唱の素晴らしさを知ってもらえるのでは」と、意気込みを語った。
小瀧がナビゲーターとして公演の模様や舞台裏を伝える特別番組『1万人の第九 2022 LIFE is SYMPHONY~歌って、世界中をしあわせにしよう~』は、12月17日・夕方4時から放送される(TBS系28局)。
取材・文・写真(一部)/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 22時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00