大阪・中之島のイルミネーションが3年ぶりに点灯「経済も回す」
2022.11.22 16:30

2016年におこなわれた「大阪市中央公会堂」のプロジェクションマッピングを雨の中傘をさしながら鑑賞する人々(13日、大阪市中央公会堂)
(写真4枚)
御堂筋沿いを彩る『御堂筋イルミネーション』をはじめ、大阪府内各所で賑わいを見せているイルミネーションイベント『大阪・光の饗宴』。そのなか、3年ぶりに実施予定のコアプログラム『OSAKA 光のルネサンス』について、松井一郎市長が11月21日の定例会見で、感染拡大化でも実施予定であると言及した。
「大阪市中央公会堂」のプロジェクションマッピングを中心に中之島エリアがライトアップされる『OSAKA光のルネサンス』。例年多くの人が足を運ぶが、2020年と2021年の開催時は緊急事態宣言が発令され、中止されていた。
今年は、今秋以降に感染拡大が起こった場合について「新たな行動制限はおこなわず、社会経済活動を維持」と、国の新型コロナウイルス感染症対策分科会(11月11日実施)から方針が出されている。
松井一郎市長は、「この2年間は密を避けるために中止してきたが、コロナの正体も少しずつ解明され、国の専門家会議でも方向性が出ている。100%完璧に抑え込んでいるわけではないが、ウィズコロナというなかで経済も回さなければ」とコメント。
さらに、「感染が少しずつ拡大がしている状況でも、感染対策を講じながら実施したい。コロナは存在するが町の賑わいを作っていくこと、経済対策と市民や訪れるみなさんんの満足度を高めることも必要」と話した。
『OSAKA光のルネサンス』は、12月14日から25日まで。「大阪市役所」や中之島のケヤキ並木など一部のイルミネーションは、11月3日から12月31日まで実施されている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00