FC大阪が悲願のJ3昇格、近藤社長「新たな歴史がスタート」

念願のJ3昇格を喜ぶFC大阪(11月20日・東大阪市花園ラグビー場)
大阪から3クラブ目のJリーグ加盟を目指すFC大阪(本拠地:東大阪市)は11月20日、所属する日本フットボールリーグ(JFL)最終戦にて、「東大阪市花園ラグビー場」でMIOびわこ滋賀と対戦。年間動員数「3万人」という最後の条件をクリアし、来シーズンからのJ3昇格が決まった。
J3昇格には、「ホーム1試合平均2000人超の集客」(ホーム15試合)と「JFL最終順位(JFL4位以内、かつJリーグ100年構想クラブ2位以内)」の条件があり、FC大阪はすでに最終順位をクリアしていたものの、この日の最終戦で3732人の観客を動員しなければ、昇格が見送られる状態だった。
大阪府の吉村洋文知事は11月10日、自身のツイッターを更新し、「大阪に3つ目のJリーグクラブを誕生させよう!(中略)Jリーグの条件もシビアです。僕も行きます。みんなで花園に応援に行って、昇格させよう!」と全面的にバックアップ。
また、サッカー元日本代表で大阪出身の本田圭佑も「観客数が少ないと昇格できないとかそんな生温いJリーグのルールは今すぐに変えるべき。勝ち続けた選手たちに失礼すぎる」と投稿。「#東大阪のみなさん」「#スタジアムで」「#応援してあげてください」と呼びかけ、FC大阪のJ昇格を後押しした。

この日の最終戦は、直接フリーキックで滋賀に先制を許すも、MF宇高が後半36分に同点ゴールを決め、1−1と引き分けに持ち込んだFC大阪。会場にはクラブ新記録となる1万2183人が詰めかけ、見事最後の条件をクリアし、1995年のセレッソ大阪以来、実に27年ぶりとなる大阪からJリーグクラブが誕生が決定した。

FC大阪は1996年に大阪府サッカー協会に登録、大阪府社会人リーグ、関西リーグ、全国社会人サッカー選手権などで優勝を積み重ね、2015年にJFLに昇格、設立当初からの「大阪で3番目のJリーグチーム」という目標を大阪府民とともにたぐり寄せ、FC大阪・近藤祐輔社長は「今日は歴史を作った1日でしたが、これからJ3での新たな歴史がスタートします」とサポーターたちと喜びを分かち合った。
また、2020年からチームの指揮を執る塚原真也監督は、試合後の会見で「J3ではFC大阪の攻撃的なところ、鋭さを出して戦っていきたい。地元、地域の人々に応援されるチームとしてやっていきたい」と抱負を語った。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

