「阪急うめだ」巨大ウィンドウが冬仕様に、多くの通行人が足止める

11月16日よりお披露目されたコンコースウインドー(16日・大阪市内)
「阪急うめだ本店」(大阪市北区)の顔としてトレンドを発信し、行き交う人を魅了する巨大ディスプレイ「コンコースウインドー」。11月16日より、クリスマス仕様の『不思議の国のアリス』の装いに変化し、多くの通行人が足を止めて撮影などを楽しんでいた。
横約6m、高さ約4mのウインドーが7面並び、大阪・梅田ではお馴染みの同スポット。
イギリス発の児童小説『不思議の国のアリス』をモチーフに起用した理由について、阪急うめだ本店のアートディレクター・亀山和廣さんは、「主人公のアリスは何でも興味を持ち、見たこともない生き物たちに出合うなか物怖じせず飛び込み、自分なりに楽しめる強い女の子。コロナ禍で閉鎖的になるなか、アリスの人間像がみなさんに勇気を与えられたら」と語る。
同作の舞台は初夏ながら、亀山さんのアレンジが加わり見事なクリスマス仕様に。「作中の奇妙な世界観から、夏でも冬でもありだろう、と。物語をご存知の方はちょっと違和感を感じるかもしれませんね。よく見たらアリスは半袖ですし(笑)。でも、そういったところも楽しんでもらえたら」と、笑顔をみせる。

華やかなディスプレイのなかでも見どころは、チェコ在住の人形作家で舞台美術家の林由未氏による「マリオネット」だ。なめらかで、まるで本当に命を吹き込まれたかのような動きに驚く。なかには、うたた寝をするキャラクターも見事に再現しているマリオネットもあり、芸の細かいさまざまなシチュエーションに注目したい。
また、ロマンチックさを感じられるよう、出だしの1面(北側、向かって一番右)には雪が降る演出も。BGMは『ジングルベル』『きよしこの夜』、中盤の2〜6面には『不思議の国のアリス』の曲がかかっており、現実世界から不思議の国へと場面が変化する様を、音楽でも表現している。
◇
『不思議の国のアリス』のクリスマス特別ウィンドーは12月25日まで。「阪急うめだ本店」1階のコンコースウインドーにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00