奈良の秋夜を楽しむ…世界遺産の特別参拝、山頂からの夜景も
2022.10.30 18:30

春日大社 回廊(万燈籠イメージ) 写真提供:奈良市観光協会
(写真4枚)
深まる秋の夜を楽しむイベント『秋夜の奈良旅2022』が11月4日より期間限定で開催される。
2020年にスタートし、3回目の開催となる同イベント。今年の夜間特別参拝は、世界遺産「春日大社」「興福寺」「元興寺」でおこなわれるという。
なかでも「春日大社」では、境内にある摂社・若宮社の「式年造替」を祝し、国宝・御本殿の夜間特別参拝と春日若宮御造替奉祝万燈籠(まんとうろう)を特別に開催。境内にある約3000基の燈籠に浄火が灯される。そして「興福寺」では、国宝・北円堂で夜間特別参拝を実施。夜の「特別開扉」は21年ぶりという。
さらに「元興寺」では、2021年に引き続き、国宝・極楽堂(本堂)の夜間特別参拝と、普段は非公開の国宝・禅室内で須田剋太氏の作品展示がおこなわれる。境内には、竹からやわらかな灯りがこぼれる「竹あかり」を初めて設置。日本国内外で活躍する竹あかり作家・川渕晧平氏による演出で、竹には「元興寺」にまつわる鬼「ガゴゼ」(妖怪書家・逢香氏作)などがデザインされている。
また、夜間特別参拝会場へのアクセスに便利な周遊バスが土曜日限定で、若草山山頂へ夕景や夜景を観に行くバスも期間限定で運行される。奈良の秋の風物詩『正倉院展』も同イベント開催時期に一部重なるため、併せて楽しむのもおすすめだ。開催期間は11月4日〜26日、毎週金・土曜日限定。 関連企画として、ガイド付きツアーや体験も催行予定で、詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.2 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30