朝ドラ・高畑淳子、五島ことばの練習中も「涙が止まらない」

『舞いあがれ!』でヒロイン・舞の祖母、祥子を演じる高畑淳子 (C)NHK
東大阪で生まれたヒロイン・岩倉舞が、長崎の五島での生活を通し「空」にあこがれる姿を描いた連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK朝ドラ)。五島列島に住む舞の祖母・祥子を演じる高畑淳子が、コメントを寄せた。
朝ドラは『つばさ』(2009年)、『なつぞら』(2019年)に続き3作目となる高畑。出演が決まったときのことについて、「そりゃあもう、うれしかったです。『こういう役があるんだけど』と話をいただいてから、『どうなるかわかりませんけど、少し待ってください』と言われて何週間か待ちました。何人か候補がいらっしゃるんだろうなと思って、オーディション気分で待ちました(笑)」と振りかえる。
■ 自然とともに生きている人の言葉は深みがある
漁師だった夫が亡くなったあと、女手ひとつで娘のめぐみ(永作博美)を育てた祥子。なんでも自分でやって、自分の力で生きていくことをモットーにしている「スーパーおばあちゃん」だ。めぐみとは音信不通となっていたが、14年ぶりに再会。五島に残り、住みはじめた孫の舞にとって、良き理解者となっていく。
自然な老け加減が出るよう、地毛の白髪で役に挑んでいる高畑。祥子について、高畑は「五島にある海の資源と陸の資源を無駄なく使って無駄なく生きる、SDGsを難しい理屈なしに当たり前のこととして、おおらかに実践している人です。自分の娘と大げんかして14年も会っていないなど頑固なところもありますが、空を見て、海を見て暮らしている人の強さがあり、発する言葉に深みがあります」と分析。

「五島ことばが難しかったので、練習をしながら何度も何度も読んでいると、気づくとティッシュの山ができている ほど、涙が止まらないんですよね。たとえば『変わりもんば、変わりもんとして堂々と生きたらよか。周りに合わせんでよか。自分ば知っとる人間が1番強かけん』という台詞があるのですが、これも五島の言葉で言うからいいんでしょうかね。標準語で『自分を知ってる人間が1番強いからね』とか言われても、カッチーン! となるかもしれませんよね。海の潮の流れや、空の気候など、あらがえない自然とともに生きている人の言葉だからでしょうね」と、五島ことばについて語った。
■ 台本を読むたびに、胸が詰まるような気持ちに
また今作について、高畑は「いまの世のなかはとても生きづらいと感じる人が多いと思いますが、この作品には『もう少しうまく楽に生きられるはず、もっと違う観点があるのではないか』といった問いかけが込められていると私は思います。脚本家のおひとりの桑原亮子さんが、中途失聴による重度の聴覚障害がおありだと知り、だから言葉を紡ぐというなりわいに、ご自身のいろいろなことを詰めておられるのだなと思いました」とコメント。
そして「台本を読むたびに、胸が詰まるような気持ちになったんです。いろいろなことにぶつかりながらも生きなければならないことを体感なさっている方なんだなと思いました。人生っていろいろなことにぶつかりながらも生きていかなければならないもの。朝ドラは『今日もがんばるぞ!』と思ってもらうような役割もあるんだろうなと思いました」と語った。
放送はNHK総合で朝8時から、BSプレミアム・BS4Kでは朝7時半から。土曜日はその週の振りかえり。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00