カップ麺を「外で食べたい人専用」、便利すぎる器具が誕生
2022.10.1 20:15

11月末より一般発売されるカップ麺クッカー「マモルメン」(3500円)
(写真4枚)
深夜に食べるカップ麺も良いが、外で食べるカップ麺に敵うものはない・・・と思う人も多いのではないだろうか? そんな人のために、大阪のモノ作り会社「ライソン」(本社:東大阪市御厨南)が手がけるアウトドアブランド「アウトドアマン」が専用調理器具を開発。肌寒くなり「外で食べたい季節」がやってくる今、チェックしたいアイテムだ。
「外で食べるカップ麺を最高においしくしたい」というコンセプトのもと開発されたカップ麺クッカー「マモルメン」は、一般的なカップ麺にぴったりとハマる形状で作られたアウトドアクッカー。
激しい山登りや大荷物のなかでも耐え切れる金属構造で、外箱が潰れぬよう、買ったそのままの状態で目的地まで持ち運ぶことが可能となっており、いざ食べるときには本体が湯沸かし器へと変身。そして、熱々の湯を注ぎ入れたら再びカップホルダーとして、冷え込む寒空のもと「冷たくなる」ことからも守ってくれる。

また本体にはフタをロックする「フタ止め」が付いており、残り汁を捨てることなく持ち帰ることが可能。アウトドアを楽しむうえで、綺麗に楽しむことは当たり前のルール。商品名にある「マモルメン」のマモルは、その大事な心得が語源となっているんだとか。
開発に携わった担当者は「外で食べるカップ麺はこんなにおいしいということを伝える商品を作りたい。そんな思いから本プロジェクトはスタートしました。ぜひみなさまにいろんな場所で外カップ麺のおいしさを満喫してほしいし、アウトドアのルールをみんなで守ろうというメッセージも伝えていきたい」と意気込む。
価格は3500円、一般発売は11月末を予定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00