「夜アイス」も楽しめる、高級チョコ&ジェラート店が大阪に

3フレーバーの「レゴラーレ」(994円〜)。上から、先行販売のバナナ、一番人気のピスタチオ、濃厚なイチゴ
イタリア発の老舗チョコレート&ジェラート専門店「Venchi(ヴェンキ)」が9月9日、商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区)に誕生。関西3店舗目にしてイートインスペースが初めて設置された。
創業140年以上の歴史を持ち、ナッツのフレーバーや宝石のようなチョコレートが特徴の同店。上質な素材を主役に砂糖を控え、全商品がグルテンとパームオイルゼロで作られている。
ジェラートは2フレーバー789円〜と一見高価だが、季節の果物やナッツがダイレクトに感じられる濃厚さは一口食べれば納得。さらに、コーンの縁にトッピング(プラス216円)をするとザクザク食感が楽しめるうえ、写真映えは100点。そして、同店では関西初となるイートインスペースが登場。ブランドカラーのオレンジで彩られた壁面のソファー席で、いつでも快適にジェラートを楽しめる。

店内は、イタリアの工房で手作りされたカラフルなアイスの模型、華やかな花鳥柄の壁紙、壁いっぱいの量り売りチョコなど異国感たっぷりで、さらにスタッフの「ボンジョルノ!」の声がイタリア気分を盛り上げる。

日本で12店舗目となる今回、前日の内覧会には1号店以来の参加となるアジア代表のマルコ・ガリンベルティ氏が駆けつけ、「コロナ禍の2年間厳しいときもあったが、みなさまから温かいご支援をいただきうれしい。現在はトレンドでもあるビーガンのチョコを開発中です。まだまだ長い道のりですが、日本でスペシャル感のある商品を提供できるよう進んでいきたい」と話し、年内にもう1店舗、2023年には全国に出店したいと明かした。
ヴェンキ営業企画部長の青木寛子さんは、「暗くなるとお店がキラキラして見えるので、夕食の後や夜の寄り道としてもぴったりです。ただ買いに来るだけでなく、体験そのものもご褒美だと思って楽しんでいただければ」とアピール。最近ブームの「夜アイス」としても注目スポットとなりそうだ。
営業時間は朝11時〜夜9時。場所は「なんばパークス」2階のキャニオンストリート。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 6時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00