箕面の新駅は2023年度末に完成予定、周辺の町づくりも進む
2022.8.30 09:00

「箕面船場阪大前駅」周辺完成イメージ(提供:箕面市)
(写真10枚)
大阪メトロ御堂筋線と相互直通運転をおこなう北大阪急行電鉄。同電鉄と箕面市は、「千里中央駅」から北へ約2.5キロ延伸し、「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」を新設する「北大阪急行電鉄南北線延伸線」の工事を進めている。この2駅の誕生により、「箕面萱野駅」~「梅田駅」が乗り換えなしでアクセスできるようになる。
すでに駅周りの開発は着々と進んでおり、乗降者数1万7000人/日を見込む「箕面船場阪大前駅」周辺には「大阪大学箕面キャンパス」や、日本初となる大学図書館の機能を持った「船場図書館」、完全バリアフリーの「箕面市立文化芸能劇場」、「船場生涯学習センター」がオープンしたほか、「箕面市立病院」の移転や高層マンションの建設を予定し、若者やファミリー層の増加を狙う。
また推定乗降者数2万8000人/日の「箕面萱野駅」周辺は商業集積地区のひとつとなっており、3階建ての商業施設や駅前広場、バスターミナルなどを整備予定。さらなる街づくりを進めていくという。
箕面市町づくり推進部の黒田さんは、「『箕面船場阪大前駅』は物流拠点から人が集う街への転換が図られるなど、両駅の周辺はさらに発展していく。企業集積などの新たな雇用により、市全体が活性化することを期待しております」と意気込んだ。
「北大阪急行電鉄南北線延伸線」工事状況については、5月末に千里中央駅間のトンネルが開通したことにより、高架橋やトンネルなどを構築する土木工事は全工事間で概ね完了。現在は、主に軌道や電気設備、駅舎関連工事及び車両製造を進めており、これらの工事なども順調に進んでいることから、「北大阪急行電鉄南北線延伸線」の開業時期は2023年度末と発表されている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00