阪急電車×ミッフィーがついに運行開始、旅列車のような仕掛けも

8月3日から運行をスタートさせる阪急電車×ミッフィーのラッピング車輌
幅広い世代に人気のキャラクター「ミッフィー」とコラボした「阪急電鉄」(本社:大阪市北区)のラッピング列車『ミッフィー号』が、8月3日から運行。その前日(2日)に報道陣に公開され、ミッフィーちゃんがかけつけた。
2015年から「リラックマ」や「くまのがっこう」、「すみっコぐらし」に「コウペンちゃん」と、ほぼ毎年開催してきた同電鉄のコラボ列車。今年は、2020年に生誕65周年を迎え、専門カフェがオープンするなど再注目されているミッフィーとのタッグ。リクエストを受けての企画となっただけに、ミッフィー好きにはたまらない、盛りだくさんな内容になっている。

ラッピング列車のこだわりについて担当者は、「初の試みとして、車内にステッカーを掲出しています。ミッフィーちゃんの形にくり抜かれた窓ステッカーは宝塚線限定。ドアガラスや連結部のステッカーは各3つの線で違うデザインになっており、また、車体デザインも沿線の魅力を紹介するような限定デザインになっていますので、各沿線に足を伸ばしてそれぞれのミッフィーを楽しんでいただけたらなと思っております」と話す。
例えば宝塚線は、マルーンカラーのくりぬきステッカーのほか、1両目と8両目の車体に、宝塚歌劇や箕面の滝、たこ焼き、お好み焼きなどの大阪名物がミッフィーやボリスなどのキャラクターとともにデザインされており、一緒に沿線を旅しているかのような楽しい気分になれる。

ミッフィー号は、神戸線・宝塚線・京都線に各1編成で、運行ダイヤは不定期。ただし当日であれば「交通ご案内センター」で、その日の運行予定を教えてもらえる(変更になることもあり)。運行期間は8月3日から2023年3月30日まで。
また、ラッピング列車の運行にあわせて8月10日からはミッフィーのスタンプラリー、阪急阪神ホテルズと阪急沿線の駅ナカ・駅チカ店舗で、ミッフィーモチーフのデザートやランチなどのコラボフードが登場する。さらに8月24日からは、マルーンカラーの制服に身を包んだミッフィーのぬいぐるみやステーショナリーなどのオリジナルグッズが発売。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 23時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 23時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00