レトロな「神戸阪急」はもうお別れ…最先端な新館が今夏誕生
2022.8.3 07:00

三宮エリアの中心的存在「神戸阪急」(神戸市中央区)
(写真3枚)
阪神・三宮駅すぐの百貨店「阪急神戸」(神戸市中央区)。現在リニューアル改装中の同館に、8月31日に新たなファッションフロア(新館1階〜3階)が併設されることが発表された。昔ながらの百貨店のイメージをガラリと覆す、煌びやかな雰囲気となる予定だ。
1933年に「そごう神戸店」として開業し、2019年にその屋号を「神戸阪急」へと変更。昔っぽさの残るレトロなルックスは、今もなお三宮のトレードマークとして色濃く残っており、新旧が入り混じる神戸らしさのひとつとも言える。
そんな「神戸阪急」は、現在進行中の三宮エリアの大規模な土地開発に合わせ、リニューアルの真っ最中なの だが、8月末にオープン予定の新館1階〜3階「Hankyu Mode Kobe」のテーマが明らかとなった。
まず、玄関口となる1階部分には、若いオシャレ好きがこぞって訪れるカフェ「ブルーボトルコーヒー」を併設し、ファッションとカルチャーの融合で「五感の刺激」を狙うという。

そして、2階部分はモードな生き方を好む神戸人のため「モード&エレガンス」をモチーフにフロアがデザインされており、また3階はいつ訪れても新たな発掘があるようにと、「クリエイターズ」と名付けられている。新館には全33ブランドがオープン予定で、うち25ブランドは神戸初出店となる。詳細は後日発表。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 18時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 20時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00