水曜は1缶無料、大阪・阪急梅田駅に「翠ジンスタンド」がオープン
2022.7.5 20:15

阪急梅田駅内にオープンの「翠ジンソーダSTAND(スタンド)」
(写真3枚)
飲料メーカー「サントリー」(本社:大阪市北区)のクラフトジン「翠(SUI)」が飲める期間限定イベント『翠ジンソーダSTAND(スタンド)』が7月6日、阪急梅田駅内でスタート。駅中で気軽にサク飲みが楽しめる。
2020年の発売以来、爽やかで軽やかな飲み口が人気を集める同商品。生姜や山椒、ゆずなど和の食材が香り、どんな料理にも合うと話題だ。
そんな同商品をソーダで割った、さまざまな「翠ジンソーダ」を気軽に楽しめる今回のイベント。一番スタンダードで、無糖のソーダで割った「翠ジンソーダ」(350円)をはじめ、「翠ジンソーダ」に大葉やゆずなどを追加したフレーバー入りが4種類(各400円)、緑茶で割った「翠ジン緑茶割り」(400円)などがスタンバイ。また、おつまみには焼鳥や枝豆、焼き餃子(各300円)など、居酒屋の定番メニューが一緒に楽しめる。
同社の担当者は、「ハイボールやレモンサワーの次にくる新しい定番を目指しているのが翠。多くの人が通るこの場所で、たくさんの人に翠と翠ジンソーダのことを知ってもらって、角ハイボールくらいの認知度を目指したい」と意気込みを話す。
平日の夕方4時から夜7時までは、翠ジンソーダとビーフメンチカツがセットになった「ハッピアワーセット」(600円)が数量限定で販売。また毎週水曜日は「翠の日」として、「翠ジンソーダ」を注文した先着200名に「翠ジンソーダ缶」がプレゼントされるとのこと。
期間は7月6日から9月7日まで。営業時間は、平日・夕方4時〜夜10時、土曜・昼12時〜夜10時、日祝・昼12時〜夜9時。場所は、阪急梅田駅構内 1F中央WEST広場。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00