日本初・AIが育てたハマチ、くら寿司に3日間限定で登場

「特大 AIはまち」(220円 ※一部店舗では価格が異なる)。厚切りで、しっかりとした脂の乗りを感じられる
回転寿司チェーン「くら寿司」(本社:大阪府堺市)から、AIを活用して養殖したハマチが登場。6月24日から3日間限定で味わうことができる。
同社の子会社で水産業をおこなう「KURAおさかなファーム」と水産養殖にテクノロジー技術を提供する「ウミトロン」がタッグを組み、2021年6月からおこなってきたハマチの養殖。AI技術を利用したスマート給餌機『UMITRON CELL』を使用し、今回日本で初めてAI技術を用いたハマチ養殖が成功した。
AIを使った養殖では、給餌の量やタイミングを最適化することができ、無駄なく生育に必要な量の餌を与えることが可能。それにより、約1割の給餌ロスの削減が実現。さらに、遠隔地から給餌の様子が確認でき、従来よりも効率よく作業をおこなうことができるという。
そのため、年々進んでいる水産業の高齢化や人手不足を補うことができるほか、安定した食材の供給がおこなえるなど、利点が多い。

そんな最新の技術を駆使して育てたハマチは、クセがなく食べやすいさっぱりとした味わいが特徴。同社の広報・小山祐一郎さんによると、「これまで提供してきたハマチと比べても味に遜色はない。今回は厚切りで食感、脂の乗りを感じてもらえたら」と話す。
また、小山さんは、「世界的にも魚食の需要は高まっている。今後は2024年を目処に当店で提供するハマチの約3割は、AI養殖したもので賄うことを目指したい。ほかの魚種でもすすめていけたら」と、今後の展望を話した。
「特大 AIはまち」(220円 ※一部店舗では価格が異なる)は6月24日〜26日の3日間限定で、全国のくら寿司にて販売される。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 16時間前 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 18時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00