串カツのミシュラン姉妹店が神戸に、1800円のランチが満点

バラエティ豊かな串揚げがコース形式で味わえる「スペシャルコース」(1800円)
阪急神戸三宮駅直結の食堂街「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」(神戸市中央区)に、ミシュラン1つ星を獲得した串カツレストランの姉妹店「串揚げキッチンだん」があると聞いて、ランチタイムに行ってきた。
2021年4月に開業した同店は、北新地などに店舗を構える串カツの名店「串カツ凡」の姉妹店。職人が串カツにかける思いや技術はそのままに、「より串カツを身近に楽しめるように」というテーマのもと誕生した。
そして、そんな「気軽さ」を身をもって体感できるポイントというのが同店のランチメニューにあるというので、今回は3つあるコースのうち、中央にあった人気の串揚げ10本の「スペシャルコース」(1800円)を選択。

ビールで乾杯して、最初に揚げられたのは季節の魚「スズキ」。薄い衣はサクッ、身はふわふわで、しっかりと油切りされているので軽くいただける。塩、ウスターソース、からしソース、だし醤油が用意され、置かれた串の向きでおすすめを教えてくれる。
その後も、素材の味をシンプルに楽しむ「淡路島産玉ねぎ」「海老」「アスパラ」などの定番串から、季節食材をつかった創作串までがバランスよく出されて、ついついお酒が進んでしまった。創作串のなかには、「ミンチカツバーガー」という変わり種もあり、見た目も楽しいうえにコースの流れに変化を楽しめた。
店主の森修一さんは、「メニューは毎月変えています。だんの全社員が、毎月1回提案をして、そのなかから店長と料理長が相談して決めるんです。月毎に違った串が楽しめるので、それを楽しみに通ってくださるお客さまもいらっしゃいます」と話す。
軽い衣のおかげか、10串食べた後にも関わらず「もう少し食べたい!」といった具合だったので、今回は店長オススメの「本マグロ寿司揚げ」をコースに追加。揚げた赤酢のしゃりに、東京中央卸売市場の仲卸業者として有名な「やま幸」から仕入れた確かなマグロが乗るというオリジナル料理で、しゃりの柔らかな食感とサクッと揚がった衣の相性がおもしろく、「おかわり」と言いたいとこであった。

串揚げ店は夜営業が多いなかで、食べるスピードに合わせて1本ずつ目の前で揚げてくれるコースがランチで味わえるのは珍しく、1800円というコストパフォーマンスの効いた価格にも納得。ほかにも、1200円の7本コースや、特選素材が多く含まれる2800円の13本コースもあるので、好みや調子に合わせて選べそうだ。ランチ営業は朝11時〜昼15時。
取材・文・写真/太田浩子
串揚げキッチンだん
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1
営業:平日11:00~15:00/17:00~22:00
土日祝日11:00~15:00/16:00~22:30
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00