瀬戸康史が昭和の喜劇人に挑む「人を笑わせるのは難しい」

舞台『世界は笑う』に出演する俳優の瀬戸康史
俳優の瀬戸康史と千葉雄大が、舞台で初共演を果たす『世界は笑う』。昭和30年代初頭の東京・新宿を舞台に、喜劇の世界での人間模様を描く本作について、瀬戸と千葉、そして作・演出のケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)がオンラインインタビューに応じた。
さまざまなスタイルのコメディを発表し、演劇の「笑い」の幅を押し広げ続けているKERA。今回は自らが愛する昭和30年代初頭の日本喜劇界を、満を持してテーマに掲げた。
KERAは「自分では普通の人間ドラマを描いたつもりでも、(普通から)ハズれたものになるに違いない。(アメリカのサイレント・コメディの世界を描いた)『SLAPSTICKS』(1993年)より生活感とわい雑さがある、自分のなかでは対(つい)となる作品になりそうな気がします」とコメント。

KERA作品には、これが3度目の出演となる瀬戸。「KERAさんの舞台は、ほかの現場よりも『一緒に作ってる』感じが強いです」と、そのおもしろさを語る。笑いが肝となる今回の舞台に対しては「人を笑わせるのはすごく難しいけど、あまり『難しい』と思いたくない自分もいる。千葉くんとはまだガッツリ一緒にお芝居をしたことがないので、なにを隠し持っているんだろう? というワクワク感を今は感じています」と期待を見せる。
その千葉は、実は上京後に初めて観た舞台が、KERA演出の『どん底』(2008年)で「『頭のなかどうなってるのかなあ?』と気になる感じ」という印象を受けたそう。初出演に対して「30年代という時代も含めて、自分が知らないことをいろいろ知ることができるいい機会になるなあ、と。瀬戸くんは同い年だけど、先輩みたいな気持ちもある。すでにKERAさんの作品に出られているので、いろいろ見て学びたいです」と意欲を語った。
『世界は笑う』は、ほかにラサール石井、銀粉蝶、松雪泰子などが出演。関西公演は、9月3日~6日に「京都劇場」(京都市下京区)にて。チケットはS席1万1800円ほか、7月17日から発売開始。
取材・文/吉永美和子 写真/宮川舞子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 7時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00