大阪が観光都市に向け再始動「インバウンドが動いてる感触」
2022.5.31 11:15

『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』をアピールする、新しく大阪観光大使に就任したタレントの吉田朱里(左)と溝畑宏理事長(5月30日・大阪市内)
(写真2枚)
大阪観光局が5月30日、「アジアNo.1の国際観光文化都市」を目標に活動することを発表。溝畑宏理事長は、「万博を見据えて、大阪が世界に選ばれる都市、観光のトップランナーになるようやっていきたい」と明言した。
この日おこなわれた会見では、国内観光が着実に回復基調にあると発表。新型コロナウイルス感染拡大前の2019年と比較すると、旅行会社は4〜5月で5~6割の回復。宿泊・鉄道・航空は5月で7割~8割まで回復したことが分かった。
そこで府内の観光に関しては、6月1日から予約開始する『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』や、再開が期待される政府の観光支援『Go To トラベル』で一気に2019年まで回復すると想定。
また2019年に1231万人の外国人が訪れていたこともあり、2022年で350万人、2023年に1300万人、2025年に1500万人、2030年以降は2000万人と目標を設定した。
6月10日からは入国規制緩和が再開されるが、「すでにビジネスで入国した人が国内観光をしていて、街ではインバウンドが動いている感触がある。規制緩和も最初は団体旅行からだが、ホテルの予約状況は秋口の申し込みが殺到していると聞いている。今後、段階的に個人旅行に移ったときに、いつでも動けるように準備をしたい」と話した溝畑理事長。
新しい観光戦略も策定するといい、「一刻も早い回復に向け、最大限の努力をしたい。6月から8月にかけて積極的に現地プロモーションをおこない、オペレーターや旅行会社ともう一度パイプをしっかりを固めいく」と意気込んだ。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

