大阪が観光都市に向け再始動「インバウンドが動いてる感触」
2022.5.31 11:15

『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』をアピールする、新しく大阪観光大使に就任したタレントの吉田朱里(左)と溝畑宏理事長(5月30日・大阪市内)
(写真2枚)
大阪観光局が5月30日、「アジアNo.1の国際観光文化都市」を目標に活動することを発表。溝畑宏理事長は、「万博を見据えて、大阪が世界に選ばれる都市、観光のトップランナーになるようやっていきたい」と明言した。
この日おこなわれた会見では、国内観光が着実に回復基調にあると発表。新型コロナウイルス感染拡大前の2019年と比較すると、旅行会社は4〜5月で5~6割の回復。宿泊・鉄道・航空は5月で7割~8割まで回復したことが分かった。
そこで府内の観光に関しては、6月1日から予約開始する『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』や、再開が期待される政府の観光支援『Go To トラベル』で一気に2019年まで回復すると想定。
また2019年に1231万人の外国人が訪れていたこともあり、2022年で350万人、2023年に1300万人、2025年に1500万人、2030年以降は2000万人と目標を設定した。
6月10日からは入国規制緩和が再開されるが、「すでにビジネスで入国した人が国内観光をしていて、街ではインバウンドが動いている感触がある。規制緩和も最初は団体旅行からだが、ホテルの予約状況は秋口の申し込みが殺到していると聞いている。今後、段階的に個人旅行に移ったときに、いつでも動けるように準備をしたい」と話した溝畑理事長。
新しい観光戦略も策定するといい、「一刻も早い回復に向け、最大限の努力をしたい。6月から8月にかけて積極的に現地プロモーションをおこない、オペレーターや旅行会社ともう一度パイプをしっかりを固めいく」と意気込んだ。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00