五感を研ぎ澄まして味わう!? ヨックモックの新作抹茶味

「シガール オゥ マッチャ」
洋菓子メーカー「ヨックモック」(本社:東京都千代田区)から4月15日、季節限定商品「シガール オゥ マッチャ」が新発売。それを記念して、「瞑想」と「食」を組み合わせた特別プログラムがオンライン上で体験できる。
五感を研ぎ澄ませて食べることにフォーカスする食事法「マインドフルイーティング」。近年、アメリカなど欧米で注目が高まっている食事法で、日本でも少しずつその認知度を上げている。
今回の特別プログラムは、「リラックスして、豊かな抹茶の香りや味わいを、普段以上にもっと感じたもらえたら」と、東京・青山にあるメディテーションスタジオ「Medicha」が監修。普段のおやつタイムとどう異なるのか? 実際に記者が体験してみた。
■ マインドフルイーティングの効果とは?
今回は特別にオンライン上でおこなわれるプログラムと同じ内容のものを先行体験。約30分のプログラムで、「シガール」と「シガール オゥ マッチャ」の2本をじっくりと味わってみる。
まずはインストラクターの指示の下、呼吸を整え心と体をリラックスさせるところからスタート。心身ともにリラックスできたら、シガールを手に取って香りから楽しむ。そしてゆっくりと口に運び、咀嚼し味わっていく。香りや食感、またお菓子の形などをじっくり観察できるよう、インストラクターが導いてくれるので、瞑想の経験がなくても食事だけに集中できる。

最初は「ちょっとめんどくさい」と思っていたのだが(ごめんなさい)、実際に体験して驚いたのは、満足度の高さ。これまで「何本でも食べられる!」と思っていたシガールだが、マインドフル イーティングでは2本で満足。また普段以上に香りや味わい、食感をじっくり感じられ、お菓子を食べる時間をより特別に感じることができた。
監修をおこなった「Medicha」の代表・長嶋彩加さんは、「マインドフルイーティングには、食べ過ぎ防止効果もあります」といい、また共同代表の山脇一恵さんは、「この体験がお菓子を食べるという癒やしの時間をより豊かに、その一助になればうれしい」と話す。
「シガール オゥ マッチャ」は全国の百貨店などで、4月15日から6月末までの期間限定で発売される。特別プログラムは、全国のヨックモックにてQRコード付きのリーフレットが配布される。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 10時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00