日本一高い観覧車で「月面着陸」を体験、万博の宇宙イベント

『宇宙万博』スタッフの衣装も宇宙仕様で気分を盛り上げてくれる
大阪万博跡地の商業施設「エキスポシティ」(大阪府吹田市)にある国内最大級観覧車「レッドホース オオサカホイール」で、3月26日から宇宙をテーマにしたイベント『宇宙万博 2022 in オオサカホイール』を開催。そのメイン企画として、オリジナルゴンドラ「スペースホイール」を展開する。
72基のゴンドラのうち6基に設置される特別仕様のゴンドラ内で、宇宙体験コンテンツ会社「amulapo(アミュラポ)」開発による18分間の月面着陸ミッションが体験できる「スペースホイール」。
モニターに映るロケットや月、地球の映像とともにミッションをおこなう「昼」と、映像とナレーションでムーディな雰囲気のなかゆったりと楽しむ「夜」の、昼夜別々の演出が企画されており、宇宙船風の小さな窓からは万博公園と太陽の塔が見下ろせ、全高123メートルのゴンドラからリアルなロケットの高さを体感できる。

同イベントではオリジナルゴンドラ以外にもプログラムが多数。グルメゾーンでは同イベント限定のスイーツ「月の砂プリン」「スペースカラーわたあめ」といったユニークなスイーツが楽しめ、イベント期間を通して「パイロットリゾット」などメニューがどんどん増えていくという。
そのほか、入り口付近ではJAXA所有の展示品の鑑賞とともに宇宙開発の歴史が学べたり、めずらしい宇宙食やJAXAグッズが買える「宇宙の店」が出店されていたり、小学校3〜6年生が対象の「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」(春休み・GW期間限定)などが開催されたりと見どころ満載。
さらに「スペースホイール」以外のエリアへの立ち寄りは無料なので、5月8日までの開催期間中、何度でも気軽に訪れられるのもうれしいポイントだ。「スペースホイール」の乗車は1800円(3歳までは無料)。
取材・文・写真/上地智
『宇宙万博 2022 in オオサカホイール』
期間:2022年3月26日(土)〜5月8日(日)
場所:吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 オオサカホイール
料金:ゴンドラ乗車チケット1800円/1名 ※0~3歳までは無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.6 10:20 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30