巨匠・フェルメール初期の傑作、修復後の貴重な絵画が大阪に
2022.3.10 07:45

ヨハネス・ フェルメール 《窓辺で手紙を読む女》(修復後) 1657-59年頃 ドレスデン国立古典絵画館 (C)Gemaldegalerie Alte Meister, Staatliche Kunstsammlungen Dresden, Photo by Herbert Boswank (2015)
(写真7枚)
特別展『ドレスデン国立古典絵画館所蔵フェルメールと17世紀オランダ絵画展』が、「大阪市立美術館」(大阪市天王寺区)で開催される。
17世紀に活躍したオランダ絵画の巨匠、ヨハネス・フェルメール。本展は、彼の初期の傑作『窓辺で手紙を読む女』を見ることができる貴重な展覧会となっている。
窓から差し込む光の表現、室内で手紙を読む女性像など、自身のスタイルを確立したといわれる同作品だが、1979年のX線調査で壁面にキューピッドが描かれた画中画が塗り潰されていることが判明。長年フェルメール自身が消したと考えられてきたが、フェルメールの死後に何者かにより消されていたという事実が2019年に明らかとなった。
その後、大規模な修復プロジェクトが開始。それによりキューピッドの画中画が現れ、フェルメールが描いた当初の姿となった同作を、所蔵館である「ドレスデン国立古典絵画館」(ドイツ)に次いで日本でお披露目。東京、北海道、大阪、宮城を巡回し、所蔵館以外での公開は、世界初となる。
そのほか、同館が所蔵するレンブラント・ファン・レイン、ハブリエル・メツー、ヤーコプ・ファン・ライスダールなどオランダ絵画の黄金期を彩る珠玉の名品約70点を展示。チケットは一般2100円ほか、開催期間は7月16日〜9月25日。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00