海老蔵、新作に期待込める「イメージは東京リベンジャーズです」

六本木歌舞伎の新作『ハナゾチル』に出演する市川海老蔵(7日・オンライン取材会)
歌舞伎俳優・市川海老蔵が、若い歌舞伎ファンの開拓を目指す企画「六本木歌舞伎」シリーズ。その第4弾として、A.B.C.-Zの戸塚祥太をゲストに招いた新作歌舞伎『ハナゾチル』が上演される。3月に大阪公演を控える本作について、2月7日に海老蔵がリモート会見をおこなった。
『ハナゾチル』は、通称「白浪五人男」で知られる人気演目『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』を基に、5人の個性的な盗賊たちの活躍を描いた作品。現在の「戦隊モノ」のルーツとも言われている。
海老蔵は同作品のタイトル『ハナゾチル』について、「男たちが咲かせる悪の花が、サーッといさぎよく散るイメージ。桜の花のように、散ることを知りながらも、咲くことを恐れないという、当時の若者たちの粋(いき)を踏まえました」と解説した。
今回の新たな試みは、正統派の古典歌舞伎の世界に、現代の若者が迷い込むという仕掛け。ある拍子に『白浪五人男』の世界にワープした不良青年(戸塚)が、弁天小僧菊之助(海老蔵)などの盗賊たちと出会い、その世界に惹かれていく。海老蔵いわく、「今回のイメージは(大人気漫画の)『東京卍リベンジャーズ』」なんだとか。「古典の部分はなるべくイジりませんが、非常にわかりやすい話だから、初めての方にも『古典はおもしろいぞ』と思ってもらえるのでは」と、語った。
また、シリーズ第1作目から演出を担当していた映画監督・三池崇史は、今回は監修で参加。異なる時代の不良たちが出会う物語に、三池監督の存在は重要だと海老蔵は考えているそう。
「監督は暴力的な映像が多いですが、それとはまったく逆に、やさしくて繊細な方。痛みを感じられるやさしさがあるから、痛みを描く映画に魅力があるんだろうなあと。『白波五人男』は不良たちの話で、それで言うと監督も『クローズZERO』などの代表作があるし、いいアドバイスをいただけたらうれしいです」と期待を込めた。
六本木歌舞伎2022『ハナゾチル』は、2月の東京、3月の福岡を経て、3月18日~21日に「フェスティバルホール」(大阪市北区)で上演。料金は1等席1万4000円ほか、チケットは現在発売中。
取材・文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30