「足形べっこう飴」、節分に売り出す理由は? 販売元に訊いた
2022.2.2 21:30

京都の豆菓子店「豆富本舗」で販売される「鬼のあしあと」(12枚入り・399円)。よく見ると両足が存在していた。
(写真3枚)
節分シーズンに見かける「足形べっこう飴」。調べてみると関西を中心にデパ地下や駄菓子屋で売られているらしい。でもなぜ節分に足型なのか? 販売元の豆菓子店「豆富本舗」(京都市下京区)に訊いてみた。
◇
──飴メーカーが出しているのかと思いきや、豆屋さんというのは意外でした。なぜ販売しようと思われたのですか?
約25年前、節分に向けて豆以外になにかいいものはないかと探していたところ、この足形キャンディが売られているのを見つけたんです。それを「鬼の足」に見立ててはどうか?と思いつきました。
──ネット上でも疑問を持つ人が多くいるようですが、そもそもなぜ「足形」なのでしょうか?
実は、「足形べっこう飴」自体は昔からあったもので理由は分からないんです。ただ、当店では「鬼の足を食べることで厄を払う」という意味を込めているので、これでいい年を迎えていただければと思います。
──それで「鬼のあしあと」なんですね。ほかにも節分商品があるのですか?
最初は遊び心で名付けました。ほかにも、「鬼に金棒」や「子鬼の小袋」「鬼あそび」といったお菓子もございます。また、鬼をイメージしたパッケージイラストもご好評頂いております。
──べっこう飴はほかにも種類があるのですか?
ひなまつり用にピンク色のピーチ味があります。あとは「高島屋京都店」や一部の店舗限定で、黒糖や生姜、塩味なども販売していています。
◇
足形べっこう飴の「鬼のあしあと」(12枚入り・399円)は、関西の百貨店ほか、「カルディ」「成城石井」などで販売されている(地域によって場所は異なる)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00