今年は歩いて楽しむ「光のアート」、大阪・中之島で19回目
2021.12.21 17:15

人影が投影される『RE-YOU STREET』
(写真8枚)
大阪各地の夜を「希望の光」で明るく彩るイベント『大阪・光の饗宴2021』。そのなかで12月14日にスタートした『OSAKA光のルネサンス』には、今年ならではのイルミネーションをひと目見ようと、寒空の下、多くの人が訪れている。
今回で19年目を迎える同プログラム。例年「大阪市中央公会堂」(大阪市北区)に映し出されるプロジェクションマッピングは観客が集中することから今年は中止となり、来場者の足を止めないような工夫が施された作品が登場している。
そのひとつである、「東洋陶磁美術館」に投影されたプロジェクションマッピング『RE−YOU STREET』。実際にエリア内を歩いている人の動きをロボットが感知し、その人影を投影するというもので、見る度に違った動きをする映像を来場者は歩きながら楽しんでいた。

そのほか、進むと地面の色が変化していく『SOOTHING LIGHT』や、「大阪芸術大学」の学生によるクジラのオブジェ『希求の唄 vol.2 〜with corona コロナ禍の中で〜』などさまざまな光のアートが展示されている。
『OSAKA光のルネサンス2021』は12月25日まで、夕方5時〜夜10時(一部コンテンツは夜11時まで)。場所は大阪市役所周辺〜中之島公園(難波橋以西)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 10時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 10時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00