ダークホースだらけのM−1決勝、お笑い好き女子大生が解説

『M-1グランプリ2021』決勝進出を決めた9組 (C)M-1グランプリ事務局
12月19日に本番が迫る漫才頂上決戦『M−1グランプリ2021』。今年は漫才論争を巻き起こした前回大会を上回る、史上最多の6017組がエントリー。熾烈な戦いを勝ち抜いたのは、決勝常連組からダークホースまであまりにも個性が強すぎる9組だ。
その特異さは、松本人志がツイッターで「M-1。なかなかの波乱やな。」とつぶやくほど。2020年、独自のスタイルを貫いて雪辱を晴らし、栄冠を手にしたマヂカルラブリーに続くのは一体どの漫才師か。
というわけで、コロナ前は週5でお笑いの劇場に通っていた現役女子大生が、ファイナリストの魅力をまとめてみました(50音順)。各説明の最後には、劇場出番で使用されている各コンビの出囃子を表記したので、選曲から既に溢れ出ている「アクの強さ」をぜひ味わってみてください。
■ インディアンス(吉本興業/2010年結成/3年連続3度目/昨年第7位)
【漫才の特徴】マシンガンのごとく繰り出されるボケに圧倒されつつ、思わず口角があがってしまう「パワフル漫才」

敗者復活組として初となるトップバッターを務め、2020年大会の盛り上げに一役買った彼ら。今まで以上に優勝を意識して予選に臨んだ今年、昨年敗退時の「また来年!」との清々しいコメント通り、ストレートで決勝進出。
「漫才は希望の光」だと言うボケ・田渕と、M-1のことだけを考えて1年を過ごしてきたツッコミ・きむ。誰よりも全力で舞台を楽しむ彼らが狙うのは、チャンピオンの称号ただひとつ。
出囃子:POLYSICS『Let’s ダバダバ』
■ オズワルド(吉本興業/2014年結成/3年連続3度目/昨年第5位)
【漫才の特徴】ずっと聴いていたくなる心地いい声と、しっとりした「間」が味わい深い。進化を止めない、THE「東京漫才」

4本のラジオレギュラーをこなしつつ、ドラマやCMにも出演。スター街道を邁進しながらも、劇場で日々ネタを磨き、7月には『ABCお笑いグランプリ2021』を制覇。東京吉本の所属芸人として、初となる快挙を成し遂げた。
一昨年はミルクボーイ、昨年はマヂカルラブリーの直後の出順を引き、チャンピオンになる背中を見送った。3年連続、正面突破でファイナリストの座を射止めた彼らに、今年はもう優勝以外はありえない。
出囃子:t字路s『これさえあれば』
■ 真空ジェシカ(プロダクション人力舎/2012年結成/初決勝/昨年準々決勝進出)
【漫才の特徴】センス抜群のキラーワードが頻発し、一言一句「聞き逃したくない漫才」。ウィットに富んだつかみにも注目

アンタッチャブル以来、13大会ぶりとなる人力舎所属のファイナリスト。M-1を制するために必要だという「主人公感」を意識して漫才に取り組み、2年連続で1回戦を1位通過した。
3回戦ではネタを飛ばしたが、驚異的な立て直しを見せて無事突破。分厚かった準々決勝の壁を打ち破って、初の準決勝進出を果たし、決勝にまでコマを進めた。大喜利強者でもある彼らが、今年の主人公となり「まーごめ」(ママタルト・大鶴肥満の持ちギャグ)に旋風を巻き起こせるか。
出囃子:ミドリ『ゆきこさん』
■ 錦鯉(SMA/2012年結成/2年連続2度目/昨年第4位)
【漫才の特徴】お腹いっぱい食べられるようになって、物理的にパワーアップ。底抜けの明るさに元気をもらえる「エネルギッシュ漫才」

2020年、思い切りのいいスタイルと爆発力で、爪痕を残した「中年の星」。今年はメディア露出が増え、「SMAの頭脳」と言われるほどの実力を持つツッコミ・渡辺にも注目が集まった。
超多忙ななかでも、圧巻の仕上がりを見せて予選を突破。ボケ・長谷川は、50代初の決勝進出者となり、自らが打ち立てたファイナリスト最年長記録を、早くも自身で塗り替えた。出場のチャンスをあと6回残しているが、今回で優勝を掴み取りたい。
出囃子:かまやつひろし『我が良き友よ』
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 19時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 20時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

