ファンモンが1万人の第九で熱唱「必要以上の熱量出した」

『サントリー1万人の第九 2020+1』左から粗品、ファンキーモンキーベイビーズ、佐渡裕(5日・大阪市内)
世界最大規模の「第九」合唱をおこなうコンサート『サントリー1万人の第九 2020+1』が12月5日、「大阪城ホール」(大阪市中央区)で開催された。
1983年から始まり、39回目を迎える同コンサート。ベートーヴェンの交響曲第9番(通称「第九」)を1万人で歌うというもので、これまで12月の第1日曜日に実施されてきた。
前年は新型コロナ感染拡大防止の観点から、史上初の無観客となったが、今年は専門医指導のもと感染対策を徹底。合唱団の受け入れは断念したが、有観客での開催となった。
今年のテーマは「ミライへの希望」。総監督・指揮は今回で23回目となる佐渡裕で、総合司会はお笑いコンビ・霜降り明星の粗品が務めた。また、ゲストでファンキーモンキーベイビーズが登場すると、『あとひとつ』と『エール』の2曲を熱唱し、会場を盛り上げた。
前年同様『第九』の合唱は、日本全国と世界各国から寄せられた「動画投稿」で組み合わせられ、2020年の1万1961人を超える1万3512人の投稿があったという。今年は前年分と合わせた2万人の『第九』が披露され、迫力の歌声が会場に響き渡った。
公演終了後に、佐渡は「今年はお客さまが入って頂いたことはすごく大きな事でした。今日もいろんな制約があるなかで、たくさんの温かい拍手を頂いて、本当に感動しました」と来場客に感謝の意を述べた。
ファンキーモンキーベイビーズのファンキー加藤は「正直、昨日から会場の空気にのまれてました」と、したうえで「歌が始まってしまえば、いつも通りの熱量が出せたし、必要以上の熱量を出していたと思います」と振り返った。
この模様は12月18日・夕方4時からMBSで放送される(TBS、CBC、RKB、HBC、TBC、以上TBS系列6局ネット)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00