にんにく山盛り、高級ガーリックトースト専門店が大阪に登場

「プレミアムガーリックトースト」(テイクアウト・1個626円)
高級食パン、クロワッサン、メロンパン・・・次々と特化したパンの専門店が増えるなか、大阪・梅田に10月14日登場したのが「神戸にんにくや プレミアムガーリックトースト」(大阪市北区)。販売するのは、ガーリックトースト1種のみだ。
このガーリックトーストは、1995年創業のにんにく料理専門店「神戸にんにくや」で、1番人気だったメニューを進化させたもの。2011年に閉店し、今でも多数のお客から「もう一度食べたい」との声が寄せられ、専門店として復活することになった。
運営会社「エンテック」SNS広報の太田黒真由美さんは、「にんにくは(匂いを気にせず)週末に思い切り味わいという方が多いので、ウィークエンドの贅沢として、自宅ディナーなどのお供になれば」と話す。オープン以来、男女を問わず「神戸にんにくや」を懐かしむ30代以上のお客が多いそう。
テイクアウトの「プレミアムガーリックトースト」(626円)は、かつてと同じように国産にこだわり、主役は濃厚で甘味がある青森県産にんにく。辛味が少ない淡路産玉ねぎと北海道産の発酵バターと炒めることで、旨みを引き出しつつ、まろやかな後味が特徴に。
そして、今回は新たに神戸「一の宮ベーカリー」が手がけるフランスパンを採用。自宅のオーブントースターで温めて食べるスタイル(店で焼いてもらうことも可能)で、表面のガーリックバターはフォークでパンのなかへ押し込み、なじませて食べるのがおすすめという。
場所は「阪急三番街 南館」地下2階のイタリアン「クワトロ ナポリ」内の一角。同レストラン内ではサラダ・スープなどが付くプレート(1298円)や料理とともに「追加ガーリックトースト」(528円)も楽しめる。営業は昼11時~夜8時(10月25日以降は〜夜11時)。
取材・文・写真/塩屋薫
「神戸にんにくや プレミアム ガーリックトースト」
2021年10月14日(木)オープン
場所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 B2F
営業:11:00~20:00(10月25日以降は23:00まで)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00