にんにく山盛り、高級ガーリックトースト専門店が大阪に登場

「プレミアムガーリックトースト」(テイクアウト・1個626円)
高級食パン、クロワッサン、メロンパン・・・次々と特化したパンの専門店が増えるなか、大阪・梅田に10月14日登場したのが「神戸にんにくや プレミアムガーリックトースト」(大阪市北区)。販売するのは、ガーリックトースト1種のみだ。
このガーリックトーストは、1995年創業のにんにく料理専門店「神戸にんにくや」で、1番人気だったメニューを進化させたもの。2011年に閉店し、今でも多数のお客から「もう一度食べたい」との声が寄せられ、専門店として復活することになった。
運営会社「エンテック」SNS広報の太田黒真由美さんは、「にんにくは(匂いを気にせず)週末に思い切り味わいという方が多いので、ウィークエンドの贅沢として、自宅ディナーなどのお供になれば」と話す。オープン以来、男女を問わず「神戸にんにくや」を懐かしむ30代以上のお客が多いそう。
テイクアウトの「プレミアムガーリックトースト」(626円)は、かつてと同じように国産にこだわり、主役は濃厚で甘味がある青森県産にんにく。辛味が少ない淡路産玉ねぎと北海道産の発酵バターと炒めることで、旨みを引き出しつつ、まろやかな後味が特徴に。
そして、今回は新たに神戸「一の宮ベーカリー」が手がけるフランスパンを採用。自宅のオーブントースターで温めて食べるスタイル(店で焼いてもらうことも可能)で、表面のガーリックバターはフォークでパンのなかへ押し込み、なじませて食べるのがおすすめという。
場所は「阪急三番街 南館」地下2階のイタリアン「クワトロ ナポリ」内の一角。同レストラン内ではサラダ・スープなどが付くプレート(1298円)や料理とともに「追加ガーリックトースト」(528円)も楽しめる。営業は昼11時~夜8時(10月25日以降は〜夜11時)。
取材・文・写真/塩屋薫
「神戸にんにくや プレミアム ガーリックトースト」
2021年10月14日(木)オープン
場所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 B2F
営業:11:00~20:00(10月25日以降は23:00まで)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 3時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 4時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00