大丸心斎橋店で「あかずの扉ツアー」、予約殺到の大反響

あの「大丸」のロゴを至近距離で眺められるロケーション
百貨店「大丸心斎橋」(大阪市中央区)で、8月14日に『あかずの扉ツアー』がおこなわれる。主に親子連れが対象で、館内を地下から屋上まで巡るバックヤードツアーだ。
施設管理部の社員が発案した今回のツアー。プロではなく、あえて社員がガイドをすることで、よりアットホームな雰囲気を作る狙いがあるとか。移動の際は、社員・店舗スタッフが使用する通路や業務用エレベーターを利用するので、これまで以上に「大丸」を身近に感じることができる。
同ツアーでは、主に6つのスポットを回る。80年以上を誇る歴史を軸にSDGsや建物構造などの観点から館内をたっぷり解説する。テラスの奥にある「水晶塔」の内側や、1933年当時の保存外壁と新外壁の「スキマ」、非常時にしか足を踏み入れることのない避難通路など、普段は公開されることのない「裏側」ばかりだ。
ツアーの最終スポットである屋上も、本来は一般公開されていない。ここにはミツバチの巣箱が設置され、採取されたミツは「心斎橋のはちみつ」として同館地下1階「はちみつ専門店ラベイユ」で販売。さらに、屋上には「安居稲荷大明神」と「蛭子神社」、2つのお社が存在する。関係者のみが参拝するお社に触れられるのも「あかずの扉ツアー」ならでは。
また、建築家のウィリアム・メレル・ヴォーリズが手掛けた同館は、歴史ある建築物の観点からも見どころは満載。「ヴォーリズ建築」の代表的存在なだけあり、入口や売り場の天井などにも遊び心のあるデザインが隠されているとか。ツアー終わりに配布される「振り返りシート」にはそんな「隠れヴォーリズデザイン」も紹介されおり、最後まで楽しめる工夫が凝らされている。
同ツアーは、参加申し込みを受け付けるとアクセスが殺到。すぐに予約が埋まり、開始前から「定期的に行ってほしい」という声も寄せられたほど。広報担当によると、第2回の開催は10月を予定しているという。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00