「多様性」を発信、ドラァグクイーンが子どもたちに教育を

『プレイ!シアター in Summer 2021 オープンデイ ダイアモンドの館 HOUSE OF DIAMOND』のイメージビジュアル
ドラァグクイーンが子どもたちに寄り添って、絵本を読み聞かせる。だいぶ奇妙な光景だが、これはれっきとした子どもたちへの文化・教育プログラム。そんな企画が、「ロームシアター京都」(京都市左京区)で、8月14日・15日におこなわれる。
アメリカのLGBTコミュニティーから始まったこの活動は、Drag Queen Story Hour(ドラァグクイーンストーリーアワー)と呼ばれ、各地でも開催。クイア(マイノリティ)であることを美しく、そして誇らかにアピールするドラァグクイーンが、絵本を通じて、子どもたちに個性や多様性の大切さを伝えるメッセンジャーとなっている。
日本でも東京でおこなわれるなど広がりを見せており、今回は同館の夏休み企画のひとつとして、映像上映と絵本の読み聞かせが実現することとなった。出演するのは、クラブ「京都METRO」で20年以上続く老舗ドラァグクイーンパーティーDiamonds Are Foreverと、関西のユニットPeek a Queenのキャストだ。
アメリカの活動は、あくまで健全ムードで歩み寄るスタンスなのだが、同メンバーが2020年2月に大阪でおこなった読み聞かせ会では、アダルトなシャンソンあり、セクシーなダンスありで、忖度ナシな内容。子どもたちは初めての姿に驚きながらも、目が釘付けになっている様子だった。
「アメリカと同じように多様性を知ってもらいたい趣旨は変わらないけれど、ドラァグクイーンの、社会のなかでのヴィラン(悪役)的な存在感を変えてまで子どもに寄り添いたくはない。それに、『子ども向け』にしてしまっては、子どもに失礼でもあるし。ふだんの世界と違うナイトクラブカルチャー、ドラァグクイーンの非日常の世界に入ってきて欲しい」と、今回出演するシモーヌ深雪さんは語る。
今回の『 プレイ!シアター in Summerオープンデイ ダイアモンドの館 HOUSE OF DIAMOND』も、「エロスとアガペを自由自在に支配する大人に育てるための子どもたちに向けての特別プログラム」を謳った内容になるという。対象は4歳〜小学3年生(3歳以下も入場可)で、読み聞かせイベントは7月31日までで要事前申し込み(定員100名で)。
取材・文・写真/沢田眉香子
『プレイ!シアター in Summer 2021 オープンデイ ダイアモンドの館 HOUSE OF DIAMOND』
日時:2021年8月14日(土)A.10:00〜14:00(入退場自由)、B. 15:15開演
2021年8月15日(日)B.11:00開演、A.12:30〜16:00(入退場自由)
A:映像上映「ようこそダイアモンドナイトへ」(配信版 DIAMOND SHOW I & IIの記録映像。 入退場自由)
B:Peek a Queen - For Children’s Curiosity - ドラァグクイーンによる絵本の読み聞かせショー(4歳から小学3年生・年齢制限なし。要予約・抽選受付は7月31日まで)
会場:ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00