民間ノウハウで府営公園を刷新「30年前の天王寺公園は…」
2021.7.18 08:15

定例会見のフリップより「公募対象公園の概要」(7月14日・大阪府庁)
(写真4枚)
大阪府が府営4公園に民間ノウハウを取り入れ、魅力的な公園にする新しい管理運営制度を導入。7月14日の定例会見で、2023年4月に向けて事業者の公募が発表された。
今回の公募は、府営19公園のうち「服部緑地」(豊中市)、「住吉公園」(大阪市住之江区)、「浜寺公園」(堺市)、「二色の浜公園」(貝塚市)の4つが対象。吉村洋文知事は、「現地の立地や場所、さまざまな要件をマーケットサウンディング(市場調査)した結果、4つの公園が決定した」と話す。
また、「小さな子連れの家族や女性ひとり・・・いろいろな人がくつろげ、楽しめる、緑豊かな憩いの空間が大都市の公園のあり方だと思っている」と吉村知事。
「大阪城公園や天王寺公園は、20〜30年前どうだったのか? なかなかくつろぎに行こうという空間でなかったのは事実。民間の発想、おもてなしの気持ちを入れた公園を目指すべき」と、自身の思いを語った。
同制度は2種類。ひとつ目は、公園の維持管理、施設整備、イベント企画など、公園全体の管理をおこなう「PMO型指定管理」で、もうひとつは、府が定めるエリアでカフェやレストランなど飲食施設を設置し、管理運営する「P-PFI型施設整備」となる。
管理期間は20年と長期で、吉村知事は「現時点ではコロナ禍なため、まだまだ投資価値が見出しにくいというのはあるが、民間が自らお金を出して投資することに十分価値があると判断した。成功事例として生み出されたら、ほかの公園も出てくると思う」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00