「松本人志は神」、蛍原&たむけんが『松本家の休日』語る

6月2日に発売するDVD『松本家の休日 Final』。左から出演者のたむらけんじ、蛍原徹
ダウンタウンの松本人志、雨上がり決死隊の蛍原徹、たむらけんじらが出演するバラエティ番組『松本家の休日』(ABCテレビ)。2014年にスタートした同番組は、お母ちゃん(松本)、お父ちゃん(蛍原)、息子・けんじ(たむら)、といった家族構成で街ブラロケをする、肩ひじをはらない内容が好評を博した。2021年3月をもって番組は終了したが、その最後を飾るDVDが6月2日に発売された。そこで今回は、蛍原、たむらに番組の裏話について語ってもらった。
取材・文/田辺ユウキ
たむら:(リモートが繋がって)ちょ、蛍原さん!久々に見たら顔、おばあちゃんみたいになってますやん!
蛍原:誰がおばあちゃんやねん!(笑)血圧が高いから、お医者さんに言われてちょっと体を絞ったんよ。血圧はきれいに下がったけど、この年に絞るとおばあちゃんみたいになるな・・・でもお前もいつかそうなるねん!
──久しぶりにお会いされたからか、世間話に花が咲きますね。
たむら:『松本家の休日』が終わった途端、みんなにまったく会えていないんです。それこそ蛍原さんなんて、あれから1回も会ってないから。みなさんとアホなことが言えなくなったのが寂しいですね。
蛍原:だから今回はこうやって久しぶりにたむけんの顔を見て、喋れてうれしい。今まで全然、たむけんのことは何も思ってなかったんやけど、今日顔を見たらものすごくうれしくなりましたね。
たむら:こうやって話をする機会も珍しいですもんね。だって蛍原さんとお話をするときは、前のお父ちゃんの話題が多かったから(笑)。
蛍原:そうやねん(苦笑)。
たむら「松本さんと飲んでるその場で番組出演が決まった」
──2014年10月、松本さんが単独で関西の番組のメインをつとめると聞いて、おふたりはどのように感じましたか。
蛍原:松本さんは関西が地元だけど、もうそのイメージがなかったですよね。だけどやっぱり、芸人として大阪で育ったから、そこに戻りはんのかなって思いました。今は東京に出た芸人が大阪に戻って番組をやる流れがありますけど、松本さんがそれをやるのは格別でしたね。
たむら:僕は、松本さん、前のお父ちゃんと飲んでいるときに番組出演が決まったんです。夜中3時半頃やったかな、松本さんが突然「そろそろ俺も大阪で番組をやろうかなって思ってる。誰と一緒にやろうかな」と言い出しはって。僕は「大阪にはオモロい若手もいっぱいいますから、みんな喜びますよ」と答えたら、「っていうか、たむけんとやったらエエかな」って。
蛍原:その場で決まったんやんな?
たむら:「お前ら、いつスケジュール空いてる?」という話になり、3人とも土曜日が隔週で空いていたんで、「ほんならそのタイミングでやろか」となって。それで松本さんから「たむけん、吉本の岡本社長に言うといてー」って。「えっ、僕が言うんですか」と思いましたけど(笑)。その後に連絡して、決まりましたね。
──この6年半の間で、たむらさんと松本さんは『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送テレビ)でも共演するようになりましたね。DVD収録の回でも、たむらさんは「昨日は局長、今日はお母ちゃん」とおっしゃっていましたけど。
たむら:局長就任はほんまにびっくりしました。『松本家』が始まるあたりから、松本さんとの距離が以前より縮まった気がしますね。それまでは、僕が大阪を拠点にしていたから接点は多くなかったんです。

蛍原「松本さんの声は『神さまの声』、ありがたかった」
──そして今回のDVDは、蛍原さんが「新しいお父ちゃん」として登場する回から始まります。蛍原さんが登場した瞬間、その場が騒然としましたね。かなり緊張しているご様子でしたが・・・。
蛍原:緊張するに決まってるじゃないですか!(笑)いや、たむけんも今だにそうだと思いますけど、僕たち世代の芸人は何回一緒になってもダウンタウンさんは緊張するんです。しかも、新しいお父ちゃんとしてのあの出方。特に登場して1回目は全然余裕がなかったです。
たむら:前のお父ちゃんとホトうちゃんはまったくタイプが違うので、どうしたら良いか分かりませんでした。でも結果的には、蛍原さんに決まって最高のキャスティングになった。だってほかに思いつかないじゃないですか。蛍原さん以外、あの場を任せられる人はおらへんかった。よく受けてくれたなぁっていうのもありますし。
蛍原:さっきも言ったように、僕らにとってダウンタウンさんは神なんですよ。松本さんの「ホトちゃんがエエんちゃう?」というのは、神さまの声。こんなにありがたい話はなかった。確かにいろいろ複雑な状況やったけど、断るとかの次元ではなかったですよ。
たむら:神からの指令ですからね(笑)。DVDにも入っていますけど、蛍原さんが松本家に来てからすぐラーメンを食べに行く回があったんです。その撮影の最中、蛍原さんがすごく緊張してはるのを感じました。いろんな気持ちもあったでしょうし、僕らとは違う緊張感のなかでやってはったのを覚えてます。
蛍原:撮影は覚えてるんですけど、そのとき食べたラーメンの味はまったく覚えてないです。番組ではいろいろおいしいお店へ連れて行ってもらいましたが、味がちゃんと分かるようになったのは番組に出始めてからだいぶ後ですね。
たむら:蛍原さんが慣れてきたの、ほんまに最後の4、5回くらいからちゃいますかね?
蛍原:まぁそうかもですね(笑)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00